HOME  BLOG   アートギャッベ

手織りじゅうたんフォトコンテスト結果発表!!

投稿日: 2018年10月28日

こんばんは。 本日は「秋のアートギャッベ展」最終日でした。あいにくお天気は雨でしたが(イランの織り子さんからすると大切な恵みの雨なのです^^)たくさんの方にご来場いただき最終日らしい一日となりました。 期間中店頭にてご来場のお客様に投票いただきました「手織りじゅうたんフォトコンテスト」。 たくさんの投票ありがとうございました。   それでは早速、投票数が多か...続きを読む

美しい、糸杉のアートギャッベ

投稿日: 2018年10月27日

こんにちは。 アートギャッベ展も残すところあと2日となりました。 期間限定で、イランから入荷したての素敵なギャッベたちが勢ぞろいしております♪   本日はその中から珍しい糸杉のギャッベをご紹介いたします。 糸杉の文様は素直にまっすぐと伸びている姿から、『健康長寿』を表しております。 イランで時々目にすることのある糸杉の樹。 こ...続きを読む

暮らしの中心になるアートギャッベの世界

投稿日: 2018年10月26日

こんにちは。 秋晴れが続いていますね。通勤ルートにある街路樹が少しずつ色づいていく様子が私にとって毎日の出勤時間の大きな楽しみです。 ボー・デコールの庭も秋色に染まってきました。陽射しを浴びてるギャッベも秋色に馴染んでいます。 さまざまな色やデザインで表現されたアートギャッベですが、草木染めの色合いや手仕事だからこそのあたたかさがどんな空間にも調和してしまうのが面白いです...続きを読む

芸術の秋。美しいアートギャッベを堪能しませんか。

投稿日: 2018年10月25日

こんにちは。 今日は朝からとてもいいお天気でしたね。 外に出したギャッベも陽の光りをあびてとても気持ち良さそう。 かわいらしい実のなった木の文様のギャッベに、お庭の木の影が写り、ひとつの絵の様になっていました。そして、後ろには赤く色づいたナナカマド。赤い実が実りはじめた姿は、まさに絨毯の絵のよう。ギャッベの茜色が美しく輝き、とても美しい瞬間でした。 秋のアー...続きを読む

ミニミニじゅうたんつくりワークショップ開催しました

投稿日: 2018年10月24日

こんにちは。 水曜日は通常定休日ですが、本日は「アートギャッベ展」期間中のため営業しております。 本日は「ミニミニじゅうたんつくりワークショップ」を開催しました。 アートギャッベの織子さんは、1枚織るのに平均4か月ほどかかりますが…今回は2時間使って5㎝角の小さなギャッベをつくります。 イランのザクロス山脈に住む織子さんになった気分で、現地の草木染の色糸を使い小さな...続きを読む