HOME  BLOG   アートギャッベ

お家の中にぬくもりを。一枚板のある暮らしをご紹介します。

投稿日: 2017年12月16日

こんにちは。 一枚板展もあと二日となりましたが、ご来店のお客様から 「一枚板ある暮らしいいよね~」 「こんなテーブルあったら料理頑張りたくなるね!」 そんな声を多く耳にします。 皆様想像されている通り一枚板のある暮らしは想像以上に素敵で、置くことでお家の中に温もりが広がるのを感じます。   <一枚板のある暮らしをご紹介> お店に立てかけてある状態だ...続きを読む

【一枚板】長い年月から生み出される美しさと存在感

投稿日: 2017年12月15日

こんにちは。 現在開催中の『国産一枚板と飛騨高山のハギテーブル展』もこの週末12/17の日曜日までとなりました。 普段から展示をしてご紹介をしている一枚板ではありますが、国産材がここまで揃っているのは本当に珍しいことなんです。今回改めて、お客様と一緒に木について色々と考えたり、見つめたりしているうちにまた一枚板の魅力を再発見できました。 ぜひ皆様にもこの一枚一枚の板の美しさと存在...続きを読む

キリムの文様ときれいな絵柄や珍しい絵柄と意味合い

投稿日: 2017年12月15日

こんにちは。 本日も東京・新宿より『キリム&各地のじゅうたん展』にまつわるブログです。 そもそもキリムとは、どんな織物なんだろう?という方もいらっしゃるでしょう。   簡単に説明させて頂くと キリムとは、平織りで織られた織物を表し、 遊牧民族の生活の道具として作られてきました。 アートギャッベ同様に、日々の生活の中で気持ちを明るくしてくれるものとして、...続きを読む

新宿キリム&各地のじゅうたん展が本日より開催です

投稿日: 2017年12月14日

こんにちは。 本日から、ここ東京・新宿にて出張イベントに来ております。 見て下さい。この快晴の空を! 新潟の冬空と違い、雲一つありません。 前置きはさておき、本日より 東京都新宿区のリビングデザインセンターOZONE 5F 特設会場にて 『キリム&各地のじゅうたん展』を開催しております!     イランやトル...続きを読む

飛騨の山で育った木を使って作るウィンザーチェア。一生使い続けたい椅子。

投稿日: 2017年12月11日

こんにちは。 今回は、飛騨の山の木を使い地元の職人が作るウィンザーチェアをご紹介します。 こちらの2脚のチェアは現在開催中の「国産一枚板と飛騨高山のハギテーブル展」から新入荷しました!   こちらは山桜(ヤマザクラ)で作ったウインザーチェア。 座面がコロンとしており、やわらかな印象。 実際に触ってみると山桜のさらりとした触り心地がとても...続きを読む