HOME  BLOG

ふんわり刺繍カーテンを♪

8月を目の前にして、暑さが今までよりももう一段階厳しくなったよう。夏本番といった感じですね。
皆様、お部屋の中でも熱中症の対策は必要だと言われています。
しっかりと水分補給をしてお過ごしください。

さて、7月2日から開催しております《デニムとリネンのカーテンフェア》も、残すところあと2日となりました。ご自宅のカーテン、気分転換に替えてみようかしら。という方は
お早めにご来店くださいませ。明日まで、カーテンのお見積りをさせていただいたお客様には、ボー・デコールで大人気のリネンキッチンクロスをプレゼントしております!

さて、今日のブログでも、素敵なカーテンについてお伝えできればと思います。

カーテン

窓から入ってくる風にふわりと揺れるリネンのカーテン。
そこに心がときめく模様が刺繍されていると、
この上なくナチュラルなおうち時間を過ごすことができるような気がしませんか??

刺繍が施してあるカーテンはなんだか主張が激しそう?
いえいえそんなことはございません。

窓辺に咲くお花たち、なんとも上品ではありませんか?
リネンの刺繍カーテンは、光の透け感と繊細な刺繍とがとっても上品にお部屋を彩ってくれます。

少しクールな感じがお好きな方はこちらのリーフ柄もオススメです。

こちらはちょっとかわいらしいお花の模様。

最後に刺繍カーテンの楽しみ方を一つご紹介。
窓から降り注ぐ光が、お部屋の中に刺繍の影絵を生み出してくれます。

壁や床にとてもきれいな模様が浮かびあがる楽しみ。是非味わってみたくないですか??

リネンの刺繍カーテン、かわいい柄を揃えてお待ちしております。

カーテンフェア最終日の明日、是非見にいらしてください。
スタッフ一同、皆さまのご来店をお待ち申し上げております。


リネンカーテンフェア

ボー・デコールでは「新潟市 地域のお店応援商品券」をご利用いただけます。
是非ご活用ください。

地域のお店応援商品券 第3弾|2022

 


 

コロナ対策

アートギャッベギャラリー

 

お洋服/暖簾なんでもござれ!爽やかリネン生地

こんにちは!

好評いただいているカーテンフェアも、残すところ3日間となりました。
密かに大好評をいただいているのが、リネンの生地販売。
m数などそれぞれの長さは違うので、手作りでお洋服や暖簾など製作される方が増えています。

なんならまとめて購入いただくお客様も!
普段生地売りは基本していないので、ご覧になられる価値は十分あります。

一方、イベント中にカーテンを仕立てられるお客様も。

リネン生地をふんだんに使用してカーテンを仕立てられた方、ソフトなデニム生地をシェードとして仕立てられた方など様々ですが、皆様大変ご満足いただけています。

31日まで期間限定で見ていただける生地も多々ございますので、是非この機会にご覧ください。

因みに私のおすすめは、デニム生地で丹念に織り上げられたクジラさんのデザインとリネンのレースカーテンの組み合わせ!

デザインはもちろんですが、共に透け感があり互いの良さを引き立てています。

私は個人的に瀬戸内地方が好きなため、このデザインを見ていると現地の風景を眺めているようでとても気に入っています。

画像で見てもわかりにくいと思いますので、店頭で是非この雰囲気をお楽しみくださいね。

↓↓↓インスタグラムも随時アップしています!!是非ご覧ください↓↓↓
https://www.instagram.com/p/CgbUzIkvcYO/?hl=ja

各地でコロナの患者様が増加しており、なかなかお出かけもしにくい状況が続いていますね。
せっかく本格的な夏が来たというのに、寂しいものです。

おうちの中にいる時くらい、気兼ねなく過ごしたい!
という方も多いですが、非日常を味わいたい!という方も増えています。

そのようなお客様のお声をもとに、来月8月初旬に雰囲気を変えたワクワクする企画を考えています!

詳細に関しては、後日HP・SNSなどで随時発信させていただきますので、是非皆様チェックしてみてくださいね!


リネンカーテンフェア

ボー・デコールでは「新潟市 地域のお店応援商品券」をご利用いただけます。
是非ご活用ください。

地域のお店応援商品券 第3弾|2022

 


 

コロナ対策

アートギャッベギャラリー

 

 

キッチンだけじゃない!重宝するキッチンマットのサイズ感

こんにちは!
突然ですが皆さん『キッチンマットサイズ』と聞くと、当然キッチンに敷くためのマットを思い浮かべますよね。
ご自宅のサイズ感にもよりますが、長方形で長細いマットのイメージが沸いたのではないでしょうか。

私達のお店でもキッチンマットとしてご使用いただけるじゅうたんを多数ご用意しているのですが、実は【キッチンマット】にご使用ください…というルールはどのじゅうたんにもありません。。。

しかし、キッチン専用だからキッチンだけしか使えないと思った…というお声も意外に多いのです。

因みにキッチン以外では、【ベッドサイド】でご使用になられる方が大半です。

人の一生のうち、3分の1の時間を睡眠に費やすと言われる為、寝具を身体にあったものにされる方は非常に多いです。

それと同時に就寝する前の一歩そして起床して初めの一歩に、心地よいウールのじゅうたんがお出迎えしてくれると足の裏から、ご自身の心の中までほっこりと温かい気持ちになられる方も多いんです。

事実、寝室のじゅうたんを踏み踏みしていると、心地よさでストレスが飛んでいくんです!
だから明日も一日頑張ろうって思えるんですよ!

と、楽しそうにお話をされる方もいらっしゃいます。

そんな幸せなひと時をお店でも体感出来たら素敵じゃないですか?
普段、ソファ前などでじゅうたんを踏んでいただけるスペースを作っているのですが、新たにキッチンマットサイズを体感いただけるスペースを作ってみました。

アートギャッベはもちろん、ハグみじゅうたんも体感いただけるように準備しております。
【暑い夏】こそ是非使って頂きたいウールのじゅうたん。

是非お店にて実物に触れて楽しんでみてくださいね!
じゅうたん達と一緒に、心よりお待ちしております。


リネンカーテンフェア

ボー・デコールでは「新潟市 地域のお店応援商品券」をご利用いただけます。
是非ご活用ください。

地域のお店応援商品券 第3弾|2022

 


 

コロナ対策

アートギャッベギャラリー