HOME  BLOG

【学習机】お届けしました

こんにちは。

今日の天気も大荒れ。気温も冷え込み毎日「寒~い!!」の連続ですが、こんな子供達の笑顔を見ると、とても温かい気持ちになります!

昨日も楽しみに待っていてくれたお子様達に学習机をお届けさせていただきました。

仲良しの妹ちゃんと一緒に記念撮影をしました。

以前からお店でもいろんな机をご覧になってくださっていましたが、丈夫な造りと木の色合い・香りで楠の机をお選びいただきました。お姉ちゃんも木の香りを気に入ってくれて良かったです♪

妹ちゃんの机も将来並べるとしたらまだ早いけどどうしよ~うと考えてらっしゃいました。2人並んでお勉強できる日が楽しみですね♪

 

お次は、ボー・デコールオリジナルLOHASデスクをお選びいただいた男の子(^^)

ブルーの椅子ともぴったりですね(^o^)机の形はご両親のチョイスですが、木の素材は自ら決めました。

しばらくはリビングのお母さんのそばでお勉強するということで、ブックシェルフは圧迫感のない小さめサイズをお選びいただきました。

装飾やフックをあえてそぎ落としたデザインの机と、キャスターが見えないつくりのワゴンはリビングに置く方におすすめです。

 

お2人とも、家族みんなで選んだ記念の机ですね♪これから大人になっても大切に使ってくださいね。

T様、N様、この度はありがとうございました。

 

【リネンカーテンフェア】開催

1/18(土)~2/19(日)

 

 

 

 

 

【学習机】兄妹でひのきデスク

学習机のクリアランスフェア開催中!

ということで、雪にもかかわらずデスクコーナーはご家族連れでにぎわいました。

 

こちらの女の子はひのきの学習机を選んでくださいました(*^^*)

1年生の記念にハイ、チーズ!

実は3年前からお兄ちゃんも、ひのきの机を使ってくれているのです^^

こちらは3年前の記念写真。

2人とも1年生になる前のわくわくしている様子がにっこり笑顔で伝わってきますね♪

使い始めて3年経ちますが、引出しを開けるとひのきの香りがまだ良いするとのこと。

 

 

ボー・デコールには様々な木の素材の机がありますが、ひのきはその中でも肌触りが特に気持ち良いのです♪♪

ひのきの机は無垢の木で出来ています。木には元々、枝や葉に水分を送るための管があり、机として使うためにしっかり乾燥させると、管がそのまま空洞になります。それによって空気が含まれた状態になるのです。

特にやわらかいひのきは、空気層がたくさんあり、触ると自分の手の熱が返ってくるのでほんわか温もりを感じます。お店で是非触り比べてみてくださいね。

T様この度はありがとうございます。お届けまで楽しみにお待ちくださいませ。

 

【家具】丸テーブル入荷しました

こんにちは!

今日はダイニングテーブルのご紹介です。

 

お客様からダイニングテーブルの形についての相談にのることが多いのですが、皆様の悩みはそれぞれ。

「来客があったときに座れるように大きいテーブルがいい」

「でも普段は3~4人だからあまり大きいのはちょっと…」

「やっぱり素材は天然木がいい。でも手入れが大変そう」

「テーブルは四角でシンプルなものじゃないと落ち着かない、でもいろいろありすぎて悩むなあ」

などなど、様々です。

食事をするときに欠かせない家具で、しかも家族が団らんする大切な場所。

確かにどれにしていいか悩んでしまいますよね。

 

そこで今日ご紹介するのは、丸いテーブル。

意外と選択肢にすら入れていない方が多い丸テーブルですが、実はとても万能で使いやすいんです!

特に今日ご紹介するのは、とても使いやすいデザインですのでテーブル選びの参考にしていただければと思います。

なにが使いやすいかといいますと…

この脚なんです!

今まで4本脚や3本脚などの丸テーブルは何度かご紹介したことはあったのですが、こちらは1本脚。

邪魔な脚がない分どこれも座れるのがポイントなんです。

ゆったり3人でかけても、

4人でも脚の場所に関係なく座ることができます。

座るとわかりますが、思っている以上に便利!

そして急な来客があっても大丈夫、

なんと6人がゆったりと座ることができます。

四角いテーブルでは椅子の数が変わると少し違和感があったりするものですが、このテーブルは椅子の数がかわってもバランスよく座れます。

ありそうで意外とないこの1本脚タイプ。テーブルの候補に挙げてみてはいかがですか?

是非店頭で体感してみてください^^

 

 

【リネンカーテンフェア】開催

1/18(土)~2/19(日)