HOME  BLOG

キリムSHOPオープン!

こんにちは。

 

ボー・デコールの新館(向かって一番右の建物)2F、

以前は一枚板SHOPとしてご案内しておりましが、

先日からキリムSHOPにガラリと変わりました!

 

 

色鮮やかで大胆な絵柄が特徴的なキリム。

 

 

アートギャッベと同じく、イランやトルコの遊牧民にルーツがあるこの敷物は

自由かつ芸術的なデザインでお部屋の雰囲気をガラッと変えてくれる敷物です。

 

壁代わりや風呂敷代わりに用いられてきた歴史を持つキリムは、ち密な織と羊毛の強度もプラスして非常に丈夫。

使うほどに味わいが出るので、敷いても壁に掛けてもアンティークのような気品を感じさせてくれます。

 

 

ダイニングテーブルの下にも一枚敷くだけで華やかな印象になりますよね!

 

一枚板はというと、

本館2Fに移動しました。

 

 

 

 

一点ものの表情は使うほどにどんどんと愛着が湧いてきますよね。

一枚板のテーブル、お気に入りの木の表情を、ぜひ、探してみてください!

 

 

【リネンカーテンフェア】開催

1/18(土)~2/19(日)

インテリアショップ ボー・デコール新潟本店
新潟市秋葉区新津4462-3
TEL0250-21-3939

 

 

 

【ダイニングチェア】 見た目も軽やかでユニークな椅子。

こんにちは。

 

本日は女性にぜひともオススメな、ダイニングチェアのご紹介です。

 

こちらの座面がギターのピックのような椅子。

三脚で、シンプルながらもユニークな造りをしています。

丁寧に仕上げられたケヤキの木目が美しい一脚です。

見た目も華奢で女性でも片手で軽やかに持ち運べる優れもので、きっと食卓では活躍してくれるはずです。

 

背もたれの部分もしっかり幅をとっているため、腰を優しく支えてくれます。

それでいてペタッと背を付けても姿勢が崩れることがありませんので嬉しいですね。

 

3本脚でもバランスをしっかりとってくれる優れものです。

そして男性がガニ股で座ったり、体制を横に向けて座ってもしっくりくるのも足の行き場に困らない3本脚ならではです。

 


こちらのダイニングチェアは、9種類もの樹種の中からお選びいただけます。

そして、座面は木ではなくても布や革にも変更することも可能なのがうれしいですね。

 

ちなみに、写真の椅子の材種はケヤキです。

ケヤキの下で
欅(けやき)の木といえば、日本人には昔から馴染みのある温かみある木肌が特徴の木です。

オレンジ色のような暖色がお部屋を明るくしてくれます。

家やお寺では欠かせない樹種でしたが、年々個体数が減ってきていて貴重になりゆく存在です。

日本でしか取れない木で、心の拠り所のような日本人の暮らしに合っている木。
でもこちらの欅、面白いことにヨーロッパではあまり人気がでなかったようで…魅力の感じ方は国によって違うのでしょうか。不思議ですね。

 

本日ご紹介した椅子以外にも、ボー・デコールではひとつひとつ厳選した椅子やテーブルなどの家具を多数展示しています。

ぜひ、この機会に一生もののあなただけの椅子を見つけてみませんか??


【リネンカーテンフェア】開催

1/18(土)~2/19(日)

インテリアショップ ボー・デコール新潟本店
新潟市秋葉区新津4462-3
TEL0250-21-3939

open10:00~close19:00  close.Wednesday

【学習机】お届けしました

こんばんは。

先日「学習机」のお届に伺ってまいりましたのでご紹介させていただきます。


ボー・デコールオリジナルの学習机をハードメープル材でお選びいただきました。
組み立てが終わった後実際に使ってみてご満悦の様子です。
姿勢の良くなる椅子に座って背筋もピンッ!
かっこいいですね!

こちらはヒノキの学習机です。
お兄ちゃんもヒノキの机を使って頂いていて、同じ種類をお選びいただきました。
端っこに少しだけ見えていますが色が全然違いますよね!
完成した後はさっそく使い心地を確かめてくれました。

2人とも春から小学生!

いっぱい遊んでいっぱいお勉強してくださいね♪

この度は本当にありがとうございました。

 

【リネンカーテンフェア】開催

1/18(土)~2/19(日)