HOME  BLOG

【アートギャッベ】 フォトコンテスト結果発表!!

こんにちは。

4/30(日)で、「春の手織りじゅうたん展」のフォトコンテストが終了となりました!

アートギャッベ・ハグみじゅうたんとのお写真をご応募いただいた皆様、ご来場時にご投票頂いたお客様、誠にありがとうございました。

総勢38件ものご応募をいただきました。今回もたくさんのご応募、本当にありがとうございます!

 


それでは、第13回フォトコンテストの結果発表をいたします!

どの写真もそれぞれに素晴らしい魅力があり、もう接戦でしたよ。

本日はその中から選ばれたトップ3をご紹介します!

 


◆第2位

2位:「砂漠を行く」 20票 

オールドギャッベを灼熱の砂漠に見立ててくださいました!

センスの良い小物がぴったりですよね。

見ていて楽しい一枚でした。

 

 

実は今回のフォトコンテスト、1位のお客様が同率で2人いらっしゃいました!

 

◆1位

1位:「クマさん、春ですよ」 21票

フォトコンテスト常連のお客様。

今回もふとした瞬間の癒される一枚をご応募くださいました。

アートギャッベの上ですやすや冬眠をしているクマさんは何とも可愛らしいですね^^

 

 

そしてそして、もう1組は…

◆1位

1位:「磐越物語号 春」 21票

ちょうど今の時期の川を越え走るSLにそっくり…!

またもや発想力に驚かされるお写真ですね。

アートギャッベの上におもちゃを並べるお子さんの姿が浮かんできそうです。

 

上位3名様、本当におめでとうございます!


それから…

閉店後に、毎年恒例 ご投票いただいた方への抽選会 も行いましたよー!!

ジャン…♪

厳正なる抽選の結果、3名様にミニギャッベをプレゼントいたします!

 

1…

2…

 

3…!!

本日以降、選ばせて頂いた3名様には突然ボー・デコールよりご連絡をさせていただきますのでどうぞ楽しみにお待ちくださいませ♪

(外れてしまった方へ…残念でしたが、ぜひ次のチャンスを狙いましょうね!)

 


最後に…

この度は、フォトコンテストへのご参加誠にありがとうございました!

アートギャッベ×ハグみじゅうたんを使っているお家に溶け込んでいる日常のお写真から、人生の節目や入学卒業、お子様の誕生記念などの特別な記念写真まで、それぞれのご家族のカタチで撮影して頂いた大切な写真がたくさんそろっておりました。

見るだけで心が大変温かくアートギャッベやハグみじゅうたんを気に入ってくださっている気持ちが伝わってきて、スタッフ一同心があたたかく、嬉しくなりました。

ご応募いただいた38枚のお写真は店内にて5/7(日)まで展示しております。

ぜひご来店時に覗いてみてくださいね^^

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イベント情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/8(土)~5/7(日) ※期間中無休
ご好評につき期間延長!
春 の手織りじゅうたん展 開催!

丹精込めて織りあがる手織り絨毯のアートギャッベと
安心して使えるLOHASなハグみじゅうたんが全コレクション勢揃い予定!

ぜひこの機会にご覧くださいませ。

お問い合わせ先

インテリアショップ ボー・デコール新潟本店
新潟市秋葉区新津4462-3
TEL0250-21-3939

【アートギャッベ】春の手織りじゅうたん展のおすすめポイント

こんにちは。

4/8(土)から始まった「春の手織りじゅうたん展」、
連日たくさんのお客様にご来場いただいております。

そんな春の手織りじゅうたん展ですが本来は本日が最終日。

「4月中は忙しくて行きたくても行けなかった」という、ありがたい声もございました・・・。

そんな声にお応えして!

ゴールデンウィーク中まで、イベント期間を延長します!!!

[4月30日(日)まで]のところを、[5月7日(日)まで]といたします!

そこで、「春の手織りじゅうたん展」の中のおすすめポイントを3つご紹介いたします。

おすすめポイント① 「ペルシアの世界」コーナー
南ペルシャ(イラン)に実際に行ったスタッフが撮った写真を、解説付きで展示しています。

写真の一部をご紹介・・・

▲遊牧のテントの中、一枚のアートギャッベを織る織子さんたち。

▲大賑わいの、イランの街のバザールの風景。

イランの景色や文化、そこに暮らす人々のことを少しでも知ると、アートギャッベの魅力がより増してきます!

おすすめポイント② ミニギャッベコーナー
ご家族みなさんで、ひとり一枚マイ・ミニギャッベを選ぶのはいかがでしょうか?

一枚一枚手触りも柄も違うので、このコーナーを囲んで、お気に入りをじっくり探してみてください!

おすすめポイント③お庭
晴れた日にはお店の庭にもアートギャッベを展示しています。
遊牧の地で織られるアートギャッベだからこそ、太陽がとても似合います。
五月晴れの空の元で、めいっぱいの生命力を輝かせてくれることでしょう。

まだまだ引き続き、たくさんのアートギャッベをお店で見ることができます。
ゴールデン・ウィークはボー・デコールへ遊びに来てはいかがでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イベント情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/8(土)~5/7(日) ※期間中無休
ご好評につき期間延長!
春 の手織りじゅうたん展 開催!

丹精込めて織りあがる手織り絨毯のアートギャッベと
安心して使えるLOHASなハグみじゅうたんが全コレクション勢揃い予定!

ぜひこの機会にご覧くださいませ。

お問い合わせ先

インテリアショップ ボー・デコール新潟本店
新潟市秋葉区新津4462-3
TEL0250-21-3939

 

 

【家具】歴史的名作椅子の再入荷!

こんにちは。

お店にKitani製のエリザベスチェアが新入荷をしました。

10年ほど前に一度お店に仕入れてから、先日展示品をお客様にご購入を頂き
今回は2代目となります。

エリザベスチェアとは、1956年にクリステンセン&ラーセン社より製作・発表され、その2年後、エリザベス女王も購入したことから「エリザベスチェア」とも呼ばれています。前脚から肘を通して後脚へとつながる繊細なディテールが魅力的なこの椅子は、イプ・コフォード・ラーセンの作品のなかでも、最も完成度の高いデザインです。

以前は木部はオイル仕上げでしたが、今回はラッカー仕上げで製作しました。

オイルと一味違う滑らかさを感じます。
数年前にかなり使い込んだラッカー仕上げの家具を見たことがありますが、
艶で綺麗な光沢が出ていてすごく素敵だった思い出があります。
なので今回製作をする際にぜひともラッカー塗装で作り想いがありました。

お店に仲間入りをしたエリザベスチェアも思い出の艶が出るように大切に育てていこうかと思います。

北欧デザインは写真のような和風のインテリアとの組み合わせも相性がいいので
和室や和モダンスタイルがお好みの方にもお勧めです。

来月はフィン・ユールのNo.53チェア、ナナ・ディッツェルのND-01が続々と入荷します。

 

 

 

 

 

 

 

またブログでご紹介をさせて頂きますのでお楽しみに…!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イベント情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/8(土)~4/30(日) ※期間中無休
春 の手織りじゅうたん展 開催!

丹精込めて織りあがる手織り絨毯のアートギャッベと
安心して使えるLOHASなハグみじゅうたんが全コレクション勢揃い予定!

ぜひこの機会にご覧くださいませ。

お問い合わせ先

インテリアショップ ボー・デコール新潟本店
新潟市秋葉区新津4462-3
TEL0250-21-3939