HOME  BLOG

【雑貨】外観から楽しく

こんにちは。

最近は少しずつ日が短くなってきましたね。

19時の閉店で電気を消すと、もう真っ暗です。秋はもうすぐそこですね。

8月に入り雨が多く、今週も雨の予報…

カラッとした夏をもう少し楽しみたいところです。

 

そんなジメジメ暑い今日ご紹介するのは、人気の雑貨「コイヤーマット」です。

ココナッツの繊維からできた玄関用のマットです。

玄関に入る前、靴についた砂や泥をきれいに落としてくれます。

水はけがよく、水洗いもできるので雨が多い新潟にはぴったりですね。

こちらの木の柄は特に人気のもの。

私たちは勝手に「生命の木」と呼んでいます^^

アートギャッベにも描かれていそうな大きな木がとても素敵なんです。

入荷してもすぐに無くなってしまうので、気になる方はお早めに!

ちなみにこの「生命の木」柄のコイヤーマットはロングタイプもあります。

横長サイズはあまりないので、大きな玄関の方にはとても喜ばれます。

玄関の外からインテリアを楽しんでみませんか?

その他にも色々な柄がありますので、是非店頭でご覧ください。

 

 

 

【Kartell】水面のようなトレイ

 

こんにちは。

これから秋に近づくとはいえ、まだまだ蒸し暑い日が続いてますね。

そんな暑い時期におすすめしたい、カルテルの涼しげなトレイをご紹介します。

 

今まで見たことのない不思議な見た目!

清流の水面、海の波、砂丘、シルクの布など色々なものに見えます。

皆さんは何に見えますでしょうか?

 


 

使い方ですが、おぼんとして料理を運んだり、

テーブルに置いてランチョンマット代わりに使ってもOK!

もちろん、水洗いできるので食器としてもお使いいただけます。

お菓子やおつまみをのせてもおしゃれです!

 

他にも、アクセサリーやコレクションを並べて飾るのも良いですね。

 

シンプルに壁に立て掛けて飾って使ってもステキです。透明な彫刻のよう、、、。

壁に映った影もきれいです。

 

 

写真ではなかなか伝わりずらいですが、

実物はもっと光の反射や影がとってもきれいです!!!

 

これから続く残暑を乗り切るために、見た目から涼しさを感じることができるアイテムを

お部屋にプラスしてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

【ランドセル・デスク】 メンテナンス教室を行いました。

 

こんいちは。

本日は、ボー・デコールオリジナルのランドセルメンテナンス教室が開催されました!

たくさんのみなさまにご参加いただきましたよー!

 

今回は、ランドセルにちなんだクイズや雨に濡れてしまったときのお手入れ方法などをお伝えしました!

 

 

それから実践へ…

 

年長さんから小学5年生まで、初参加の方が多く、大変賑わいました!

 

まんべんなくすみずみまでしっかりクリームを行き届かせて、おしまいです。

初めてお手入れする子も、何度もお手入れしてくれているベテランさんも、楽しくみんなでお手入れすることができました!!

 

じゃーん!!

みんなのランドセルがピカピカになりました!

新学期からまた学校に行くのが楽しみですね♪

自分でお手入れ、これからもがんばってね。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました☺


 

午後からは、つくえのメンテナンス教室を行いました!

ボー・デコールの食卓テーブルや学習机などは、オイル仕上げといって、傷やシミができたときに自分でお手入れをしやすい仕上げにしているものが多いです。

今年の夏前にお家につくえをお届けしたお客様。

今回は、お手入れ方法を一緒にお伝えしながらやってもらいましたよ!

 

 

ボー・デコールのオイル仕上げの学習机のメンテナンス方法は、紙ヤスリで削ってからオイルで塗る…これだけです!

上手にできました~!!

自分でやり方をマスターして、お家の机もお手入れ頑張ってね♪

 

 

今年の夏休みのお手入れ教室は、今回が最後となります。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

毎日大切に使ってくれている子ばかりで、本当に嬉しかったです。

もし、今後お手入れのことで気になることなどございましたらいつでもご相談くださいませ。

 


✧6/24-8/27 夏のリネンカーテンフェア開催中

✧7/29-8/20 カッティングボード展開催中 本日最終日!