HOME  BLOG

【じゅうたん】使い方いろいろ

こんにちは。

朝晩だいぶ涼しくなってきましたね。

じゅうたんの恋しい季節もやってきました。

今日は、座布団サイズのじゅうたんの使い方をご紹介致します。

椅子に敷いてみたり・・・

アートギャッベは、高地に放牧する羊の毛を使用しているので、弾力性がありクッションにはぴったり!

また、調湿効果もばっちりなので、お尻の蒸れ感も感じにくいですよ~

 

続いて、ベンチに・・・

こちらも板座のベンチには、ぴったりです。

色違いのアートギャッベを並べて、おしゃれに演出できました!

 

 

こんな感じでボー・デコールでは、屋外のベンチにも飾ってあります。

 

 

 

今日は、DAIDOCO青果店さんが来てくれていますので、

カキ氷を食べる際にも体感できますよ!

 

 

かっこよくカメラ目線でポーズをとってくれました(^ ^)

 

 

かき氷を食べたあとにハンモックでくつろぎ中♪

 

 

他にもこんな使い方が・・・

車のシートに

 

 

飾ったり

 

 

猫ちゃんの寝床に・・・

 

アートギャッベはラグサイズだけでなく、ミニサイズ、座布団」、玄関サイズなど、

見て楽しんだり、使って気持ち良かったりといろいろとお楽しめます。

 

あなたならどう使いますか?

DAIDOCO青果店さんがボー・デコールに…!

 

おはようございます!
ここ最近の涼しさ、嬉しいような寂しいような不思議な気持ちになりますね。
今朝も少し肌寒いくらいの気温で、ムシムシしていた頃よりもすっきり目覚めることができるようになった気がします…!

さてさて、涼しさが気持ちの良いお出かけ日和の本日ですが、嬉しいことにボー・デコールでは楽しく美味しいDAIDOCO青果店さんがいらっしゃいます!

11時~16時までいらっしゃる予定です。
今週は本日限定で、また来週の10日(日)にも出店いただきます☺

旬の野菜や果物を使ったかき氷から、美味しそうな焼き菓子や手作りジャムまで気になるものたくさんです!!

私はちなみに、DAIDOCOさんの桃ジャムにハマってます。とっても美味しい!!

 

ぜひ、ボー・デコールへ遊びに来てみてくださいね♪

店内でも、見て触れて楽しめる家具やアートギャッベが待っていますよ。

本日もご来店お待ちしております!

ブラインドでお部屋をおしゃれに。

こんばんは。

突然ですが、皆さんはブラインドと聞くと何を思い出しますか?

カーテンの打ち合わせの時によく言われるのは、

・事務所っぽい

・ありきたり

・掃除が大変そう

・羽根が折れそう

こんな声を多く聞きます。

ブラインドが聞いたら悲しんでしまうような言われようです。

そもそも選択肢の中に入れられることすら少なくなっているブラインドですが、実はとってもお洒落で素敵なスタイルなんです。

なので、よくモデルハウスなどに納品させていただくことが多いのです。

こちらは寝室に収めたブラインド。

クロスの色とばっちりあっていてかっこいい印象になっていますよね。

こちらは北欧風の子ども部屋。

一気にお洒落な印象になります。

 

ちなみに、こも二つのブラインド。よく目にするブラインドと少し印象が異なります。

なにか分かりますか?

 

答えは羽根の幅です。

こんな風に、ブラインドは羽根の幅を選ぶこともできます。

 

よくあるブラインドは羽根の幅が25㎜のものが多いですよね。

こんなイメージです。私はこの25㎜もすっきりしていて好きです^^

 

そして最初にご紹介した写真は、35㎜の幅を使っています。

幅広になっておしゃれな印象にもなりますね。

ちなみに羽根が折れるのが嫌!という方に特におすすめ。

幅が広くなることで、羽根が折れることを軽減してくれます。

また、デザイン的にも小窓や腰窓と相性がいいですよ。

 

もっと大きくなると、50㎜の幅もあります。

こちらは主に木製ブラインドもイメージが強いと思います。

木製ブラインドもかっこよくて人気!床まである大きい窓には50㎜がおススメです。

 

 

ブラインドは羽根の幅や素材で色々と印象が変えられますので、是非取り入れてみませんか?

風と光をお部屋に取り入れることができ、見た目にもお洒落なブラインド。

とってもおすすめです^^