HOME  BLOG

【デスク】ボー・デコールオリジナル学習デスク

こんにちは。
9月に入って一気に肌寒くなりましたね。
つい最近まで毎日暑い日が続いていたのに、季節が変わるのは早いものです。

最近は、来年の小学校ご入学に向けて、学習デスクを見に来てくださるお客様が増えてきました。

学習机は、初めての自分だけの居場所。
お勉強したり遊んだりするのはもちろん、どうやってお片付けしようかな、お気に入りのおもちゃを飾ってみようかな、、、と、初めての自分の机にわくわくのお子様たちに、私たちも嬉しい気持ちになります。

そんな特別な学習机、せっかく選ぶのなら、安心してずっと大切に使っていけるものが良いですよね。
ボーデコールのオリジナル学習机は①造り②健康③環境④シンプルナチュラルを形にしたデザインで、大人になっても使い続けることができます。


①造り

顔の見える提携の工房で、注文を受けてから1台ずつ丁寧に造っています。見えないところまでこだわって、長く使える丈夫な机に仕上げています。

②健康

接着剤や塗装剤も、人体に有害な揮発性有機化合物の少ないF☆☆☆☆のものを使用。小さなお子様やアレルギーのあるお子様にも安心です。

③環境

限りある木材を無駄なく使用するのはもちろん、再利用・再資源化の森林管理のできている広葉樹を使用しています。
また、幼いうちから1つの物を大切に使い続けることが当たり前になっていると、将来買い物をするときにも長く使えるものかどうかという視点を持てるようになります。

④シンプルナチュラル

お子様が喜びそうな装飾も、学習机によくある高さ調節の機能もありません。だから、リビングに置いてもお部屋の雰囲気を壊さず、大人になってもデザインに飽きることなく使い続けることができるのです。ブックシェルフも簡単に取り外しができるので、将来はダイニングテーブルとしても使うことができます。


お勉強したり遊んだり、毎日そこで過ごす机。
子供の頃の思い出の詰まった机を、大人になっても大切に使い続けていただければ嬉しいです。

ボー・デコールでは学習机を約25台展示中です。
ぜひ実物を見て、木の温かな手触りや香りなどもお楽しみください。

【Kartell】羽のように軽いチェア

こんにちは。

暑さも落ち着き、秋が近づいている気配を感じます。

過ごしやすい日が増えたので、家のお庭やベランダでお茶をするのも良いですよねー!

しかし、新潟の気候では屋外用のイスを買ってもすぐだめになってしまったり、

使う機会がなくもったいないと思うかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そこで、室内で使うのはもちろん、屋外でも気軽に使えるKartellのアームチェアを紹介します。

名前は『Piuma(ピウマ)』

ピウマはイタリア語なのですが、日本語で羽という意味です。

なぜ羽なのかというと、実はこのイス羽のように軽いんです!!!

背もたれや座面の厚みは最大でわずか2mm

そして重さはなんと2.3kg!

一般的なパイプ椅子の重さが3.5kg~4kgなのでそれと比べてもかなり軽いです。

ペットボトルで例えると、2L1本と500ml の半分くらいの重さです。

 

なぜこんなに軽いのかというと、、、

カーボンファイバーで強化された樹脂を使っているからなんです。

カーボンファイバーというと、レース用の車のパーツや航空機など

軽さと丈夫さが必要とされる場所に使われている素材です。

 

軽くて運ぶのが楽ちんなので普段はお部屋で使って、

天気の良い日だけベランダや外に持って行って使う。なんていう使い方もできちゃいます。

座り心地ですが、背面や座面が緩やかなカーブになっており、

幅もあるのでかなりゆったりと腰かけられるという印象です。

ダイニングチェアとしてはもちろん、デスクチェアとして使うのもおすすめです。

もしこのアームチェアをお家に置いたら、

外でのんびり過ごす時間が増えたり、椅子どかしてを掃除するのが苦じゃなくなったり

日々の生活にちょっとだけ革命がおこりそうです!

 

 

 

 

【雑貨】お待たせしました!木の時計入荷です。

こんにちは。

以前からご新築の記念やプレゼントにも人気の木の時計。無垢の木から切りだされた時計は一つ一つ表情が違ってとっても優しい雰囲気。

文字盤だけではなくて、長針や短針、秒針までもすべてが木で作られています。

木の種類が変われば、色合いや木目の入り方など本当に個性豊かです。

サイズも家族みんなが見るリビングの壁に掛けられる大きめサイズから

カウンターの脇や学習机の上にコロンと置いても可愛いサイズまで様々です。

時間の長さはどこの場所でもどの時代でも同じではあるけれど、木で作られた優しい時計は同じ時間がほっこりゆったり流れる気がするのは不思議なものです。

ぜひお気に入りのひとつを探してみてくださいね。