HOME  BLOG

【アートギャッベ】 お出掛け気分になれるギャッベ。

こんにちは。

突然ですが、雑誌掲載のご紹介です。

栗原はるみさんの 「haru-mi 2017秋号」 にアートギャッベが紹介されています!

ご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか?

 

はるみさんのお家に色鮮やかなギャッベを敷いてご紹介いただいております。

書店でぜひお手に取ってみてくださいね♪

 


本日は、心あたたまるアートギャッベのカラーについて注目してみました。

10/7(土)からのイベント前に、少しだけご紹介。

 

その名も、「お出掛け気分になれるギャッベ」特集です!

 

エントリーNo1 雪の降る、まるで銀世界

温かそうなお家の灯りが見える中、雪の降っている銀世界のような外の景色が広がるようなギャッベ。

シンシンと降る雪のなかに、鮮やかな木が仲良く生えています。

 

 

エントリーNo2 燃えるような夕日を味わう世界

生命の樹がドンと大きく中央に織りこんであるギャッベ。

これからの季節ですと、紅葉しているようにも見えてきますよね。

 

 

エントリーNo3 気分まで晴れやかにしてくれるギャッベ

色づかいが美しいアートギャッベ。

羊の遊牧のような、のどかな風景が広がっています。

 

 

エントリーNo4 黄金色に輝く、新潟の田園の稲穂

これを見たときに、つい先日まで目にしていた稲穂の広がる田園風景が目に浮かびました。

黄金色に輝く光景はとても美しいです。

 

 

エントリーNo5 灼熱の大地…?

気分は夏に戻ってしまいそうな温かい空気漂わすエネルギッシュな一枚。

木の枝も、独特で逆立っています。力強いですね!!

 

ギャッベにも、それぞれ個性があります。

織り子さんにしか正解が分からない、アートなギャッベだからこそずっと好きでいられます…

ぜひ、ボー・デコール新潟本店でアートギャッベをご体感ください。

 


【予告】 秋の手織りじゅうたん展 10/7(土)-10/29(日)

上質で美しく、心地よい手織りじゅうたんのある暮らしを感じてみませんか?

同時開催、アートギャッベ×ハグみじゅうたんフォトコンテスト!
ご応募受付中です!詳しくは、画像をクリック↑

 

【お問い合わせ先】 ボー・デコール 新潟本店
新潟市秋葉区新津4462-3
☎0250-21-3939

 

【Kartell】シャボン玉をモチーフにした透明感が美しい照明

こんにちは。

台風もようやく過ぎ去り、晴れ間が見えてきました。

今晩は風の音に起こされることなくゆっくり寝られそうですね。

 

今日は輝くシャボン玉のような、

透明感が美しい照明をご紹介します。

名前は『FL/Y(フライ)』、フェルーチョ・ラヴィアーニのデザインです。

カラーバリエーションも豊富で、クリアなカラーやマットなブラック、ホワイト、

メタリックカラーなどたくさんあります!

 

 

 

シンプルな形ですが、よく見ると半球よりすこし長い形状になっています。

ナチュラルなお部屋にも相性ピッタリです!

ガラスよりも透明度が高いアクリル樹脂という素材でできているので、

かなり透き通って見えます。

圧迫感がなく、本当にふわふわと漂っているシャボン玉のようです。

お部屋の空間がみずみずしく、透明感がプラスされたように感じます。

 

メタリックカラーはクールな空間に合わせるのがおすすめ!

金属のように重く見えますが、メタリックは塗装で色付けされているので

実は2.5㎏と軽量なので取り付けの際も安心です。

 

大きさは3種類あり、お店では3種類の大きさを見比べていただくこともできます。

ご来店お待ちしております。

 

 


Kartell NIIGATA (カルテル正規販売店)

新潟市秋葉区新津4462-3

インテリアショップ ボー・デコール敷地内『秋葉区役所隣り』

営業時間 10:00~19:00(水曜定休) TEL.0250-21-3939

インスタはじめました!ユーザーネーム “ kartell_niigata  ”

https://www.instagram.com/kartell_niigata/

 

【家具】コンパクトなソファが入荷

こんばんは。

新潟にも台風が近づいてきて、風の強い一日となりました。悪天候にも関わらず、多くのご来店ありがとうございます!

明日は3連休最終日!・・・ですがお天気がちょっと心配ですね。皆様お気をつけてお越しくださいませ。

 

さて、本日ご紹介するのは、最近入荷したばかりの2人掛けソファです。

以前はブラックチェリー材やウォールナット材の革張りで展示していましたが、

今回は、メープル材の木のフレームに、肌触りの良いライトグレーの張地を合わせました。

まだ出来立てなので、メープルの色が白く、さらっとした木の感触(^^)優しい印象ですね。

 

 

一般的なソファの奥行が80~90㎝あるのに対して、このソファは小振りの奥行70㎝。

幅も2人掛けの146㎝なので、スペースがあまりとれないお部屋やお部屋をすっきりと見せたい方におすすめです。(もちろん、3人掛け、1人掛け、オットマンもお選びいただけます)

 

また、後ろ姿もとても素敵。丸みのあるフレームで木の温もりをより一層感じることができますね。

 

 

 

アームの部分、つい掴みたくなる形です。ぜひお店で座ってみてくださいね。

 


【予告】 秋の手織りじゅうたん展 10/7(土)-10/29(日)

上質で美しく、心地よい手織りじゅうたんのある暮らしを感じてみませんか?

同時開催、アートギャッベ×ハグみじゅうたんフォトコンテスト!
ご応募受付中です!詳しくは、画像をクリック↑