HOME  BLOG

【アートギャッベ】ミニミニじゅうたんつくりレポート!

こんにちは。

いよいよ明日は「秋の手織りじゅうたん展」最終日です。

期間中一度足をお運びいただいた方も、アートギャッベを敷き詰めて模様替えした会場でまた楽しんでいただけることと思います!

是非踏み心地も体感してみてください(^O^)

 

さて、定員いっぱいにご予約いただきました大好評の「ミニミニじゅうたんつくりワークショップ」。

前回と本日のレポートです!

 

皆さまとっても真剣な表情です。

考えながら織っていくのって、実際やってみるととても難しいのがわかります・・・

細かくとても繊細な作業や色選びの繰り返しなので、イランでは女性の方がそういった創作が得意なようです。

ワークショップは前回からは男性にもご参加いただきました!

 

くるみの皮で染めたベージュと茜の根のきれいな赤色で。

 

こちらはクリスマスカラー。素敵ですね!

個性豊かなミニミニギャッベ達が完成!

 

 

 

 

リビングに素敵なアートギャッベをお使いの方にもご参加いただきました。

毎日ギャッベの上でくつろいでいるというワンちゃんをモデルにデザインミニミニじゅうたんに織りこみました(^^)可愛いですね。

 

 

皆さまで記念撮影させていただきました。ちいさいけれど、時間をかけて手作りしたものは愛着が湧きます。

 

 

一旦、ワークショップは終了となりますが、また皆様にこのワークショップを通して、奥深いアートギャッベの世界を体験していただきたいなあと思います。

とてもご好評いただいたので、今回ご参加いただけなかった方も是非次の機会に参加くださいませ!

 

【アートギャッベ】ミニギャッベ揃いました!

こんばんは!

会期中、とても少なくなっていたミニギャッベですが、本日沢山入荷いたしました!

大きさも大きめ、小さめそれぞれ豊富に揃っております。

ほんの一部ですが、ご紹介いたします^^

パッチワークがかわいい一枚。

 

黒に近いこげ茶がアクセントになっています。

ここまで深い色も珍しいですよね。

 

ミニギャッベではあまり見かけない黄色。

実際に近くで見ると、黄金色に輝いてとても綺麗です。

 

こちらは幸せの象徴の鳥が女の子を囲んでいる一枚。

女の子の色使いがなんともツボです。

 

ミニギャッベは使い方も様々。

椅子やベンチはもちろん、車にもおすすめです。

思い思いの使い方でお楽しみください。

秋の手織りじゅうたん展も残すところあと2日となりました。

沢山の色とりどりの絨毯が皆さまをお待ちしております!^^

 

 

【アートギャッベ】冬といえば…

こんばんは。

瓢湖(阿賀野市)にも白鳥が続々と訪れ、

冬の到来も日に日に近づいていることを感じる今日この頃です。

 

そんな新潟の冬に欠かせないものといえば・・・

 

おこた

 

 

コタツです。

 

コタツで温まりながら、みかんを食べる。

冬の醍醐味です。

もったいないと思われるかもしれませんが、アートギャッベの上にコタツ。

これがまた最高です。

保温性抜群のアートギャッベは、コタツの中が一度温まってしまえば、スイッチを切っても保温してくれるので

省エネにもなります。

皆様、一度試してください。

※くれぐれも気持ち良すぎて寝てしまわないようにご注意ください。

 

話は変わりますが

実は、本日素敵な見習いスタッフが活躍していました。

今日明日と地元、新津第二中学校の二人が職場体験でボー・デコールを訪れております。

とても緊張しながら、お客様へのお茶出しとイランのチャイについての説明などお手伝い頂きました。

 

他にも雑貨の棚をきれいにしてもらったりと、お店の仕事をいろいろ体験して頂いております。

Yさん、Kさん、明日もよろしくお願いしますね~

 

彼女たちから初々しさと熱心な眼差しに私も元気をもらいながら、

将来彼女たちにまたお客様として来たいと思ってもらえるように頑張るぞと気合も入りました(^^)

 

そして、『秋の手織りじゅうたん展』もいよいよ 29(日)までとなりました。

イランからの織り子さんはいませんが、週末は別の織り子さんが登場予定です。

乞うご期待~

民族衣装を着て、記念撮影も出来ますので、こちらも楽しんでくださいね。

 

 

秋の手織りじゅうたん展 10/7(土)-10/29(日)

上質で美しく、心地よい手織りじゅうたんのある暮らしを感じてみませんか?

同時開催、アートギャッベ×ハグみじゅうたんフォトコンテスト!
ご応募受付中です!詳しくは、画像をクリック↑

【お問い合わせ先】 ボー・デコール 新潟本店
新潟市秋葉区新津4462-3
☎0250-21-3939