HOME  BLOG

【ハグみじゅうたん】 お届けしました!

こんにちは。

今日はとっても寒々しい一日ですね。
こういう日はあったかいお鍋が食べたくなりますよね。。
食べることが好きな私は、寒い季節は今日の晩御飯は何にしようかな…と食を考えるとテンション上がります。
先日、ハグみじゅうたんをお届けしてまいりましたのでご紹介です。

 

こちらは陽だまりのようなハグみじゅうたん、ER6175です。

最近お家の建て替えをされたお客様で、この度新しいお家にやさしく馴染むハグみじゅうたんてざわりシリーズをお選びいただきました!”

以前のお住まいは窓が少なく、お隣りのお家も隣接していたため、陽の光が入りづらかったそうですが、ご新居は吹抜けから陽ざしが入るような作りにされていました。

午前中にお邪魔しましたが、お部屋全体が明るくて気持ちの良い陽射しが入っていたのが羨ましかったです。

 

以前に玄関マットでグリーンのハグみじゅうたんをお選びいただいておりまして、寒くなってきたからと大きいリビング用もお選びいただきました。

この度は、誠にありがとうございました。

寒い季節をハグみと共に乗り越えましょうね!また、お店にも遊びにいらしてくださいませ。

ご来店お待ちしております。

 

 

秋の手織りじゅうたん展は終了いたしましたが、普段から素敵なじゅうたんがボー・デコールにはございます。

ぜひ、遊びにいらしてくださいね。

 

ご来店お待ちしております♪

 

 

【ギャッベ】手織りじゅうたん展最終日&フォトコンテスト結果発表!

こんばんは。

今日は10/7から開催していた「秋の手織りじゅうたん展」の最終日。台風の進路も気になるあいにくのお天気ではありましたが多くのお客様にご来店いただきました。じゅうたん売場はとても賑やかなでした。ご来店いただきありがとうございます。

先週末にイランから来てくださっていたギャッベじゅうたんの織り子さんの代わりに今日はスタッフが織り子さんの衣装を着てお出迎え。可愛い女の子も一緒に織り子さんの衣装を着てくれました。

そして本日で「秋の手織りじゅうたん展」フォトコンテストが終了となりました。

アートギャッベ・ハグみじゅうたんとのお写真をご応募下さった皆さま、ご来店の際にご投票いただいたお客様、誠にありがとうございました。

第14回を迎えた今回のフォトコンテストには35件ものご応募をいただきました!今回もたくさんのご応募、本当にありがとうございます!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

それでは第14回 秋の手織りじゅうたん展フォトコンテスト 結果発表をいたします!!!

どの写真も本当に素敵なものばかりではありましたが、その中で選ばれたTOP3をご紹介します。

(今回は同率で3位の方がいらっしゃいましたので受賞者は4名様です)

♦第3位 「おやすみなさい」 14票

とにかく「気持ち良さそう~」という声の多かった一枚です。なんだかスヤスヤと寝息が聞こえてきそうですね。

 

♦第3位 「ギャッベ花畑で~こっち向いて」 14票

キュートな編みぐるみが一列に並んでピクニック中でしょうか。ギャッベに織りこまれた色糸と編みぐるみ達が可愛くて、とってもほんわかする一枚でした。

 

♦第2位 「ハイハイの特訓中!」 28票

 

先輩わんちゃんがしっかりサポートしてくれていますね。ギャッベの上なら何度転んでも大丈夫~♪足元ではラクダも行進していましたね。

 

♦第1位 「秋の味覚と一緒に」 31票

お部屋の中を散歩をするとすぐにギャッベの上に行くというハリネズミさん。ちっちゃな足がとっても可愛い~ハリネズミも人間もギャッベが気持ちいいと思う感覚は一緒なのですね!

 

上位4名の皆様、本当におめでとうございます!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

そして最終日といえば、恒例のフォトコンテスト抽選会!!

ご投票いただいた方の中から3名の方にミニギャッベがプレゼントされます!!

さて、厳選なる抽選の結果選ばれたのは…

ハイっ!お一人目!!

そして、お二人目!

三人目!!!

当選おめでとうございます!!!

抽選によって選ばれた3名の方には今後お店からご連絡をさせていただきますのでどうぞ楽しみにお待ちくださいませ!

 

【アートギャッベ】ミニミニじゅうたんつくりレポート!

こんにちは。

いよいよ明日は「秋の手織りじゅうたん展」最終日です。

期間中一度足をお運びいただいた方も、アートギャッベを敷き詰めて模様替えした会場でまた楽しんでいただけることと思います!

是非踏み心地も体感してみてください(^O^)

 

さて、定員いっぱいにご予約いただきました大好評の「ミニミニじゅうたんつくりワークショップ」。

前回と本日のレポートです!

 

皆さまとっても真剣な表情です。

考えながら織っていくのって、実際やってみるととても難しいのがわかります・・・

細かくとても繊細な作業や色選びの繰り返しなので、イランでは女性の方がそういった創作が得意なようです。

ワークショップは前回からは男性にもご参加いただきました!

 

くるみの皮で染めたベージュと茜の根のきれいな赤色で。

 

こちらはクリスマスカラー。素敵ですね!

個性豊かなミニミニギャッベ達が完成!

 

 

 

 

リビングに素敵なアートギャッベをお使いの方にもご参加いただきました。

毎日ギャッベの上でくつろいでいるというワンちゃんをモデルにデザインミニミニじゅうたんに織りこみました(^^)可愛いですね。

 

 

皆さまで記念撮影させていただきました。ちいさいけれど、時間をかけて手作りしたものは愛着が湧きます。

 

 

一旦、ワークショップは終了となりますが、また皆様にこのワークショップを通して、奥深いアートギャッベの世界を体験していただきたいなあと思います。

とてもご好評いただいたので、今回ご参加いただけなかった方も是非次の機会に参加くださいませ!