HOME  BLOG

革のソファが入りました。

こんばんは。

今日も寒波の影響で朝から各所でホワイトアウト状態でしたね…

真冬のボー・デコール

歩いていても先が見えないほど真っ白。

道路もガタガタ、タイヤもハマってばかりで毎日ひやひやしますよね。

皆様運転どうぞお気を付けください!

 

昼からはお天気も少し回復し、晴れ間も見えて一安心。

ご来店のお客様も、「この雪で一度は来るの諦めかけました。」と仰ってくださる方が多かったですが、こんな天気の中でもお店にお越しいただき本当にありがとうございます。

 

好評開催中のソファ展。

ボー・デコールの家具と言えば無垢材やファブリックの印象が強いかもしれませんが、同じくらい人気なのが革張りのソファ。

今回のイベントでは、革張りのソファの期間限定展示をしております。

ニコレッティソファ

肘のパイピングがアクセントに。クッションとパイピングの色を合わせても素敵です。

 

ニコレッティソファ

幅広のソファは座っても横になってもとても楽です。イタリア製なので、背の高い男性にもおすすめです。

 

革張りソファ

ハイバックのソファは2と1Pソファとの組み合わせて小ぶりに合わせて。

 

ニコレッティ

肘が斜めになっているソファって意外と少ないんです。横になった時も寝転びやすいですね。

 

ボー・デコールソファ

これこそ寝る為のソファ。リラックスした寛ぎの時間におすすめです。

 

 

革の持つ風合いと経年変化の美しさ。

長く愛用すればするほど増す味わい。

素敵ですよね。

革好きの方、必見です!

 


長く使える自然素材の家具・カーテン・絨毯を提案します。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
☎ 0250-21-3939

 

 

 

【Kartell】ソファに合わせるサイドテーブル

 

こんにちは。

2/3からはじまったソファ展、店内にはいつもよりたくさんソファがあり、

それに合わせたコーディネートもご覧いただけます!

そこで今日は、ソファと一緒に使うのにおすすめしたいKartellの製品をご紹介したいと思います。

まず一つ目は吉岡徳人さんデザインの、シンプルで洗練されたテーブル、

インビジブルテーブルです。

無駄のない洗練された形なので、スタイリッシュな空間に合わせるのがおすすめ!

周りの家具やじゅうたんなどを際立たせるデザインです。

お部屋に置いても圧迫感がなく、広く見せる効果もあります!

 

続いて、光をあつめてキラキラと輝くテーブル『T-TABLE』です。

その天板は水面、雪の結晶、彫刻作品など様々なものに見えます。

床に映る影もきれい!

3種類の高さがあるので、ソファや使い方に合わせてお選びいただけます!

 

また、ソファの前にはテーブルだけでなく、

スツールを置くのもおすすめです!!!

テーブルだとソファから少し離して置きますが、

スツールだと前や脇にピタッと置けるので

本や飲み物などを手の届く範囲に置くことができます。

簡単に動かせるのもポイントです!

ソファに座って本を読みたい方は

テーブルランプをおく台として使うのも良いですね!

 

一人掛けのソファの脇にも!

かなりゆったりとリラックスできそうです!

カラフルでポップなスツールを空間のアクセントとして置いても良いですね!

 

ソファを選ばれる際はどんなテーブルと一緒に使うかというのも

考えながら試していただくと、

より暮らしのイメージがわきやすいのでおすすめです!

ぜひお気軽にご相談ください♪

 


Kartell NIIGATA (カルテル正規販売店)

新潟市秋葉区新津4462-3

インテリアショップ ボー・デコール敷地内『秋葉区役所隣り』

営業時間 10:00~19:00(水曜定休) TEL.0250-21-3939

インスタやってます!ユーザーネーム “ kartell_niigata  ”

https://www.instagram.com/kartell_niigata/

 

人気のデスクチェアご紹介

こんにちは。本日は三連休の中日とあって、大勢のお客様にご来店いただきました.。中でも賑わっていたのはデスクコーナー。目前に迫った小学校ご入学に合わせて学習デスクを選びに来た元気いっぱいのお子さま達の姿に、私たちもたくさん元気をもらいました。

そんな中で、お客さまから多くいただいたのが「デスクチェアはどんなものがいいの?」という声です。そこで、本日はボーデコールで1番人気の「BDチェア」をご紹介させていただきます。

人気のBDチェア

見た目は何の変哲もないデスクチェアです。人気の秘密はどこにあるのでしょうか・・・?

座面を前後に調節できます

それは、横から見ていただくと分かります。「座面の前後調節」ができるのです。座面・ステップの高さ調節は、一般的なデスクチェアにも付いているものが多いですが、この座面の前後の調節はなかなかできるものがありません。お子さまの成長に合わせて、体が大きくなったら調節ができるので、机と同じように長く使っていただけるのです。

BDチェア

さらに、脚に注目してみると・・・

脚が浮いています

木の部分が少し浮いているのが分かりますでしょうか?普段はこのようにキャスター部分しか床に当たらないのでスムーズに動かすことができ、座ると木の部分が下がるので動かなくなります。勉強する時に、集中力が途切れて椅子を回したり動かしたりしてしまうお子さまも多いようですが、その心配もありませんね。

また、字を書く時に体重を前に移動させると、椅子も少し前に傾いて止まるように作られています。自然と前傾姿勢になり、猫背になりにくいのもポイントです。

机と合わせてみました

机と合わせてみました

材種・張地は、デスクやお部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

ご好評につき残りわずかになっているものもございますので、気になる方はぜひお早めにご相談くださいね。

 


長く使える自然素材の家具・カーテン・絨毯を提案します。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
☎ 0250-21-3939