HOME  BLOG

平塚市でアートギャッベ展

初開催!アートギャッベ展㏌平塚

 

2018年7月21日(土)~8月5日(日)まで
元麻布ギャラリー 平塚店にて開催(会期中無休)

テレビ番組でも特集された人気のゾランヴァリ工房のギャッベ。その中でも上質で肌触りの良いものやデザイン性の高いものをアートギャッベの選定人でもある私たち、長年の経験をもとに細部までこだわり、選りすぐった200枚のアートギャッベが平塚で体感して頂けます。

 

会場では35~45㎝各位の食卓椅子や車のシートに丁度良いサイズ~玄関や座布団替わりに丁度良い60×90㎝位、80×120㎝位の大きさ、

 

子供部屋や寝室、お気に入りの空間に丁度良い100×150㎝位、120×180㎝位の大きさ

 

ソファ前のアクセントに丁度良い150×200㎝位、170×240㎝位の大きさ

 

家族でゆったりくつろげる200×250㎝位、200×300㎝位の大きさまで

 一枚板とアートギャッベ

たくさんの美しい上質なギャッベがご覧いただけます。

平塚会場でご覧頂けるギャッベを少しだけご紹介します。

   

   

   

 

様々な色合いやデザインが楽しめるギャッベ。アートギャッベは、機械織り(大量生産)のラグやじゅうたんとは違い、遊牧民族のカシュガイの織子さんやゾランヴァリ工房の職人さんたちの手によって手仕事で仕上げられるギャッベだからこそデザインや品質は本当にさまざまでそれぞれに個性があります。

 

 

 

私たち新潟のインテリアショップ ボー・デコールのスタッフが代々選定人として、年に3、4度
現地イランを訪れ、一枚一枚厳選し、作り手の想いを感じながら選定させていただいています。

今では、全国に約40店舗の提携ショップ様と共にご紹介しているアートギャッベ、
ゾランヴァリからの年間の選定枚数はおよそ2,000枚ほどですが、たくさんの枚数が必要だからといって妥協することはありません。

それは数あるギャッベと呼ばれる絨毯の中でも、アートギャッベをお選びいただいたお客様に長く愛着を持って使っていただく為に、「これを選んで本当に良かった」と感じてもらえるように。

 

会期中は現役のアートギャッベ選定人や現地イラン赴いたスタッフが会場でお話しさせていただきます。
この機会に、絵画を見るようにアートギャッベの芸術性を楽しんだり、夏も心地よい上質な肌触りを体感して下さい。

 

 

アートギャッベ展in平塚

 

 

 

 

 

 

会場:元麻布ギャラリー 平塚店
住所:神奈川県平塚市明石町1-1
東横イン平塚北口1 1F
(平塚駅北口徒歩4分)
会期:2018年7月21日(土)~8月5日(日)まで
時間:10:00~18:00

Google MAP

主催:インテリアショップ  ボー・デコール
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
TEL:0250-22-0195

ギャッベについてもっと知りたい方は、
アートギャッベ公式ホームページをご覧ください。

http://artgabbeh.com/

 

 

オリジナルランドセル 気になる重さのこと

ボーデコールオリジナル本革のランドセル、先日のイベントには大勢のお客さまにご来場いただきました。

オリジナルランドセル チョコ

その際お客さまから多くご質問いただいたのが、重さについてです。やはり体の小さなお子さまが毎日背負うものですので、気になってしまいますよね。

背中にぴったりフィットします

本革のランドセル、重さは1800gです。6年間の使用に耐えられるよう、目が詰まって厚みのある丈夫な革を使っています。手で持つと少し重たく感じるかもしれませんが、肩ストラップの長さをきちんと調節して体にぴったりくっつけて背負うと、重たさを感じにくくなります。

ランドセル本体が軽くても、教科書を入れれば重たくなります。登山用の重たいリュックも背中にぴったりくっつけて背負うと疲れにくいのと同じで、この「体にフィットするかどうか」がランドセル選びのとても重要なポイントなのです。ボーデコールのランドセルはお子さまの体の負担が少なくなるようにこだわって、何度も試作を重ねて作りました。

長さを調節できます

肩ストラップは180度開くのと、上下にも動きます。お子さまが成長して肩幅が変わっても、変わらずフィットしてくれます。

身体にフィットする肩ベルト

また、肩ストラップの内側と背中の部分には、柔らかい革を使用しています。直接体に触れる部分ですので、ここの触感がとても重要なのです。ぜひ実際に触れてご体感ください。「もちもちで気持ちいい~」とお子さまにも好評です!

身体にフィットする肩ベルト

毎日使うものだからこそ、背負いやすさにこだわったランドセルです。大人の方でも、このように片腕だけ通して体にくっつけるように持っていただくとご体感いただけますので、ぜひお気軽にお試しください。

重さをご体感いただけます

ランドセルについて詳しくはこちら


長く使える自然素材の家具・カーテン・絨毯を提案します。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
☎ 0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

https://www.instagram.com/kartell_niigata/

【カーテン】大人な花柄レースカーテン

こんにちは。

先日、カーテンを納品させていただいたのでご紹介いたします。

今回カーテンをお作りしたのは開口部の広いマンションのカーテン。

リビングは2面とも大きな窓に囲まれています。

第二の人生をマンションでとのことでお引越しをされたお客様。

これからは明るいリビングで過ごす時間が長くなる中、あえて高層階を選ばなかった分お隣のマンションなどからの視線も少し気になるところではありました。

そんなお客様にお選びいただいたのはこちらのカーテン。

少し大胆に花柄があしらわれたレースのカーテン。落ち着いた色合いが華やかでありながら大人っぽい雰囲気です。そして厚手のカーテンをドレープ感の美しい無地を選ぶことで、夜はより落ち着いた空間を演出します。

リビングで過ごす時間が長いからこそデザインの入ったものをお選びいただいたのですが、全面ではなくベランダの手すりより高くなる上部の部分だけにデザインが入っている珍しいもの。こうすることで、よりお隣さんからの視線も気になりにくくなります。

そしてアレンジをするとこんな感じにも。

よりドレッシーな感じですが、ここはお客様が飼われているワンちゃんが外の景色を見られるようにマグネット式のタッセルでカーテンの裾を持ち上げています。

マグネットで留めるだけなのでいろいろにアレンジすることができるのでとっても便利。

I様この度はありがとうございました。

また、お店にも遊びにいらしてくださいね!