HOME  BLOG

Lif/Linのリネンで作る、リネン小物たち。

こんにちは。

蒸し暑い日が続いておりますが、皆さまお元気でお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。

本日のボー・デコールの白いリネンカーテン、厚地の生地でも表情が豊かで癒されます。

只今開催中の「Lif/Linリネンカーテンフェア」では、一年中楽しんでお使いいただけるリネンの特集をしております。
リネン生地は寒い季節もお使いいただけますが、サラッとした手触りに蒸し暑い季節程、触れていたくなる気持ち良さがあります。

 

本日は、そんなリネンの生地をいち早く取り入れられるアイテムをご紹介いたします♪


①リネンで作る、気持ち良い「クッションカバー」

クッションはソファやベッド周りと、肌に触れる身近なものです。
安全性の面でも自然素材はおすすめです。

様々な生地の種類があるので、季節によって使い分けるのも一つですね!

刺繍の入っているハイグレードな生地をクッションにすると、存在感が程よく出ます。
カーテンにすると、総柄で強めになってしまうな…という場合など、小物で柄を取り入れるのもおすすめです!


②寝室を「ベッドスプレッド」でワンランク上の空間に。

爽やかな色合いのリネンをベッドスプレッドとしてもご活用いただけます。
ベッドのサイズに合わせて製作することができます。

厚手の毛布などのかさばるものが少なくなって、ちょっと物足りない感じはしませんか?
そんなとき、素早くお部屋を模様替えするのにぴったりなアイテムです!

写真のように、カーテンと同じ柄で統一感のあるコーディネートの仕上げとしてお使いいただいても良いですね。


③「クリップ止めでカーテンスタイル」に。

こちらは、リネンの布を四方縫製をして、カバーにして、それをクリップでつまんでカーテンにしました。

リネンは生地も軽めなので、クタッと吊るされているときの表情もきれいに出ます。

小窓にもおすすめなスタイルです。

高さに合わせて、布の大きさも調節できるので、とっても便利。

このスタイルですと、サッと窓を開けたい時に、クリップを動かしてカーテンを寄せることもできます。使いやすいですね。

 


④上級者編…「ファブリックパネルにも」

お部屋にアクセントが欲しい…そんなときには、簡単に模様替えに活用できるファブリックパネルもお勧めです!

こちらは、木のボードにリフリンのリネンを貼っただけ。

リネンの生地感がナチュラルに溶け込みます。

 


リネンカーテンフェアは7/16(月・祝)まで開催中です。

ぜひ、この機会に上質なリネンをお手に取ってご覧になってみてはいかがでしょうか。

 

長く使える自然素材の家具・カーテン・絨毯を提案します。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
☎ 0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

https://www.instagram.com/kartell_

 

 

 

 

 

自然の香りに癒される~くすのきのバスソルト&虫よけスプレー~

こんにちは。
本日は、夏にもぴったりな「くすのき」の香りのするアイテムをご紹介いたします。

くすのきのバスソルトと虫よけスプレーです。

くすのき バスソルト 虫よけスプレー

「くすのき」は、古くから虫よけの木として知られています。

くすのきの爽やかな香りには防虫効果や消臭効果、リラックス効果があります。
トトロの住む木としても有名なんですよ♪
ボー・デコールにはくすのきのデスクや一枚板、テレビ台もあります。


くすのきのバスソルトは、天然塩にくすのきのオイルをブレンドしたものです。
天然のミネラル成分が体の芯から温め、汗と一緒に体の老廃物を排出してくれます!
また、くすのきの爽やかな香りが1日の疲れを和らげてくれそうです。

くすのき バスソルト


くすのきの虫よけスプレーは、ハーブエキスに虫よけ効果のある精油をブレンドしています。
お肌の敏感な方やお子さまにもお使いいただけます♪
香りもくすのきにユーカリやレモングラスを合わせたすっきりした香りで気持ちが良いです。

くすのき 虫よけスプレー

夏は海や山とアウトドアでのイベントが楽しい季節!
しかし、蚊などの虫も気になりますよね…
そんな時に、自然な香りの虫よけスプレーを試されてみてはいかがでしょうか。

お店に香りの見本もございますので、ぜひお試しくださいませ。


長く使える自然素材の家具・カーテン・絨毯を提案します。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
☎ 0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

https://www.instagram.com/kartell_

 

LOHASデスクの使い方いろいろ

こんにちは。本日はボーデコールで1番人気、オリジナルのLOHASデスクの様々な使い方をご紹介いたします。

①子供部屋で

1番多い使い方です。ワゴンをデスクの横に置いて、ランドセル置き場にしても良いですね。

オリジナル学習デスク

②リビングで

リビングで少しでもすっきりと見せたい方には、小さなブックシェルフをおすすめしています。限られたスペースを整理整頓して使う練習にもなります。

オリジナル学習デスク

③ワークデスクとして

ブックシェルフを外してしまえば、シンプルなワークデスクに。お仕事用にもお選びいただいています。ワゴンはサイドテーブルのように使ったり、プリンターを置いても丁度良いです。

オリジナル学習デスク

④ドレッサーとして

鏡を置けばドレッサーにもなります。ライフスタイルに合わせた様々な使い方ができるのは、シンプルなデザインだからこそですね。植物オイルで仕上げているので、学習デスクとして使っていたときの汚れや傷も、削ってきれいにしてからお使いいただけます。

オリジナル学習デスク

⑤ダイニングテーブルとして

4本の脚が独立しているので、シンプルなダイニングテーブルとしてや、脚を短くカットすればリビングテーブルとしてもお使いいただけます。こうして長く使うことを考えて頑丈な造りにした結果、消しゴムで消すときの横揺れにも強くなりました。

オリジナル学習デスク

⑥ワゴンはナイトテーブルにも

スリムなワゴンは、ソファやベッドの横にもすっと馴染んでくれます。キャスターが見えないデザインなので、収納付きのサイドテーブル・ナイトテーブルとしてもご好評いただいています。

オリジナル学習デスク

一般的な学習デスクは高校生くらいまでの使用を想定しているものがほとんどですが、LOHASデスクはこうして形を変えて使い続けていけるよう、細部にまでこだわって造っています。お部屋に合わせてサイズや木の種類もお選びいただけますので、お気軽にご相談くださいませ。


長く使える自然素材の家具・カーテン・絨毯を提案します。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
☎ 0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

https://www.instagram.com/kartell_