HOME  BLOG

一枚板はモダンスタイルにも合います

こんにちは。

一枚板+ハギテーブル展も残りあと一週間となりました。

今日は一枚板のコーディネートのご紹介。

栃一枚板+北欧家具

和の印象を持たれる方も多い一枚板ですが、北欧やイタリアなどの家具ともとても相性がいいです。

写真はデンマークのナナ・ディッツェルデザインのトリニダートチェア。

美しい木目と椅子の抜け感がとても合っています。

脚を黒にするだけでもグッと締まる感じがしますよね。

ジェリーズファミリー

カルテルの食器、ジェリーズファミリーを合わせてみたのですが、これがまた爽やかで食器もテーブルも一際美しく見えました。

これからの季節ぴったりなコーディネートになりそうですね。

この他に栃の一枚板で他にもコーディネートしてみました。

栃一枚板

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、脚と椅子を真っ白で合わせてあります。

こちらはカルテルのジェネリックという椅子。

異素材の組み合わせがとても良く合います。

ウォールナット2枚ハギ

こちらはウォールナットに黒革の椅子を合わせたスタイル。

一枚板は、板と脚・そして椅子の組み合わせで様々な表情を魅せてくれます。

沢山の組み合わせをお店で試してみてください。


国産一枚板と飛騨高山のハギテーブル展×カッティングボード100枚展

6/17(日)までです!

国産一枚板と飛騨高山のハギテーブル展を開催致します


長く使える自然素材の家具・カーテン・絨毯を提案します。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
☎ 0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

https://www.instagram.com/kartell_niigata/

本革のランドセル お手入れ方法

ボーデコールの本革オリジナルランドセルは、使い込むほどに艶が出て、味わい深く育っていく革の経年変化をお楽しみいただけます。

より長くお使いいただくために、そしてより美しく革の変化をお楽しみいただくためにしていただく、お手入れの方法をご紹介いたします。

本革ランドセルのお手入れ

①ランドセルを柔らかい布で乾拭きして、表面に付いた埃や汚れを落とします。普段のお手入れは、これだけでOKです。

本革ランドセルのお手入れ

②1~2ヶ月に一度、革用のメンテナンスオイルを塗ります。柔らかい布やスポンジを使用して、くるくると円を描くようにすりこんでください。

本革ランドセルのお手入れ

ランドセルの角の部分や縫い目の溝になっているところも、塗り残しがないように丁寧に塗りましょう。オイルを塗り終わったら一晩おいて、革にオイルを馴染ませてください。

本革ランドセルのお手入れ

ボーデコールでおすすめしているのは、「ラナパー」という革用クリームです。蜜蝋やホホバ油といった自然由来の成分のみでできているので、お子さまにも安心してお使いいただけます。軽い撥水の効果もありますので、急な雨でもランドセルに雨染みが付きにくくなります。


続いて、雨染みができてしまったときのお手入れです。

本革ランドセルのお手入れ

①きちんとオイルを塗ってあれば、雨を弾いてすぐには染みになりません。この状態でしたら、乾いたタオルで水を吸い取ってあげればOKです。

本革ランドセルのお手入れ

少し時間が経つと革に水が染み込んで、雨の跡がぽつぽつと染みになります。こうなってしまったら・・・

本革ランドセルのお手入れ

本革ランドセルのお手入れ

②染みの部分だけでなく、少し広い範囲を濡らしたタオルで色が変わるまで湿らせてください。雨染みが馴染んで目立ちにくくなります。

本革ランドセルのお手入れ

③自然乾燥で乾かします。染みがほとんど目立たなくなりました!この時ドライヤーやストーブなどで熱を加えてしまうと、ひび割れや変形の原因となりますので避けてください。

④完全に乾いてから、通常のオイルメンテナンスを行ってください。


お子さまが毎日使うランドセルですので、まったく汚さず傷付けず使うのは難しいと思います。

ボーデコールのランドセルは上質なイタリアのナチュラルレザーを使用していますので、染みや傷もだんだん味わいに変わっていきます。ぜひ気を遣わず、楽しんでお使いいただければと思います。

お手入れの方法で気になることなどございましたら、お気軽にお問合せください。また毎年夏休みにはランドセルのお手入れ教室も開催しておりますので、ぜひご参加くださいませ。

昨年のお手入れ教室の様子はこちら

ランドセルについて詳しくはこちら


国産一枚板と飛騨高山のハギテーブル展を開催致します


長く使える自然素材の家具・カーテン・絨毯を提案します。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
☎ 0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

https://www.instagram.com/kartell_niigata/

上手にお片付け♪ランドセルラック

こんにちは。

この週末、ボーデコールには小学校生活にも慣れてきて元気いっぱいの1年生が大勢遊びに来てくれました!そんな中でよく聞かれたのが「ランドセルや教科書を片付ける棚を探している」という声。

最近はリビング学習のお家も増えてきて「学習デスクは本格的に使う高学年になってから」という方も多いです。リビングでお勉強するとなると、教科書やランドセル、さらには体操着や給食のセットなどなど、色々なものをすっきりと収納できる場所が必要になってきます。今の小学生は何かと荷物が多くて、「入学前は盲点だったけれど、収納がないと片付かない・・・!」という方が本当に多いです。

そんな方におすすめしているランドセルラックがこちら。ボーデコールで1番人気の学習デスクと同じシリーズのシンプルなデザインで、子供部屋ではもちろんリビングでもお使いいただけます。

オリジナル学習デスク

収納ケースやボックスを使うとすっきり見せてくれます。自分でどうやってお片付けするか考える練習にもなりますね。お気に入りのボックスを使えば、楽しく整理整頓できそうです。

オリジナルランドセルラック

このようにランドセルを開げて、次の日の荷物の準備もできます。

オリジナルランドセルラック

限られたスペースで使うときには、このように横向きにしてデスクにくっつけても良いですね。両サイドのフックは取り外しができるので左右使いやすい方でお使いいただけます。

オリジナルランドセルラック

木の種類も、床の色やお部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。お気軽にご相談くださいませ。

ランドセルについて詳しくはこちら


国産一枚板と飛騨高山のハギテーブル展を開催致します


長く使える自然素材の家具・カーテン・絨毯を提案します。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
☎ 0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

https://www.instagram.com/kartell_niigata/