HOME  BLOG

ランドセルのメンテナンス教室を開催致します!

こんにちは。
毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
お店に来てくださったお子様に聞くと、来週から夏休みの小学校が多いようですね。

本日は、毎年夏休み恒例のイベントをご紹介致します!

ランドセルメンテナンス教室!
今年も、昨年同様2回開催致します。
1回目 8月4日(土)10:30~
2回目 8月25日(土)10:30~

新学期の前に、たくさん使ったランドセルをみんなで楽しくお手入れしませんか。
スタッフが丁寧にお手入れ方法をお伝えします!

持ち物(お持ちの方はご持参ください。)
・お使いのランドセル
・ラナパー(レザー用ワックス)
 ※店頭でも販売しております。

ランドセル お手入れ

第1回・第2回とも内容は同じです。
ご都合の良いお日にちで、事前にご予約をお願いいたします。
〈予約・お問合せ〉☎0250‐21‐3939 担当:東福寺


昨年も多くの方にご参加いただきました。

まず最初に、ランドセルのお手入れについてのお話をみんなで聞きます。

お話を聞いたら実践です!

みんな真剣な眼差しで取り組んでいます。

 

 

みんな上手にお手入れすることができました♪

(※2つベルトのデザインは旧タイプになります。旧タイプは現在取扱いを終了しております。)

ボー・デコールのランドセルは、自分でお手入れをしながら使うランドセルです。
自分のものを自分でお手入れすることで、ものを大切にする心を育んでもらえたらスタッフも嬉しいです。

ボー・デコールのランドセルをお使いの方や、ご検討中の方もぜひこの機会においでくださいませ。

 


<予告> 8/4(土)~8/26(日)北欧の椅子展 開催決定!

現在の展示以外にも、フィンユールやナンナ・ディツェル・ウェグナーの名作家具が揃います。


<予告>7/28(土)10:00~20:00 LOHASマルシェ 開催決定!LOHASマルシェ


<予告> 7/28(土)18:30~20:00 JAZZ LIVE 開催決定!

JAZZLIVE


インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

https://www.instagram.com/kartell_

 

日本人の体に合った椅子が入荷しました

こんにちは。今日も暑かったですね~!熱中症に注意しながら、元気に夏を過ごしましょう!

さて本日は、先日お店に新しく仲間入りした椅子をご紹介いたします。

日本人のための椅子

「座り心地が良い椅子」としてボーデコールでベストセラーの椅子。今回、さわやかなブルーが夏らしい一脚が入荷いたしました。

日本人のための椅子

この椅子の座り心地の良さの秘密は、人間工学に基づいたデザインにあります。

家具の中でも特に体に密着させて使う椅子は、洋服と同じように体型にあっていることが必須です。日本人女性の平均身長は158㎝といわれていますが、この椅子は小柄な日本人の体型に合わせて設計されています。

写真に写っているのは、身長157㎝のスタッフです。無理なくゆったりと、きれいな姿勢で座ることができていますね。脚の長さはお選びいただけますので、背の高い方ももちろん快適にお使いいただけます。

大きな座・背・肘で腰をしっかりとサポートしてくれるので、長時間座る方や腰痛持ちの方にもおすすめの一脚です。

日本人のための椅子

ダイニングテーブルに合わせるのはもちろん・・・

日本人のための椅子

リビングでの寛ぎのひとときにもおすすめです。

日本人のための椅子

立ったり座ったりがスムーズな回転チェアもございます。

日本人のための椅子

低座・中座椅子は、和室にもぴったり。腰・膝への負担が少なくなるので、正座や立ち上がるのが辛いご高齢の方にもおすすめです。

ライフスタイルや体のお悩みに合わせてお好きな形をお選びいただけます。写真と文ではなかなか良さが伝わりにくいかと思いますので、ぜひ座り心地を試しにいらしてください。お待ちしております。


<予告> 8/4(土)~8/26(日)北欧の椅子展 開催決定!

現在の展示以外にも、フィンユールやナンナ・ディツェル・ウェグナーの名作家具が揃います。


<予告>7/28(土)10:00~20:00 LOHASマルシェ 開催決定!LOHASマルシェ


<予告> 7/28(土)18:30~20:00 JAZZ LIVE 開催決定!

JAZZLIVE

 


インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

https://www.instagram.com/kartell_

 

 

 

女王様気分を味わえるイージーチェア

こんばんは。

本日紹介するのは、ボー・デコールのイケメン配送スタッフHではなく、

 

女王様(王様)気分を味わえるイージーチェアです。

ちなみにイージーチェアとは、「気取らない椅子、寛ぐための椅子」という意味もあります。

エリザベスチェアに座ってみよう

こんな風にかしこまって座ることも出来ますが、

北欧デンマークのエリザベスチェアは寛ぐための椅子です

ゆったりとお酒を飲みながら、リラックスするためにちょうど良い椅子です。

(モデルデビューで緊張気味です・・・)

ワイングラスでかっこつけなくても、ビールをビアーグラスに注いで飲むだけでも気分は、女王様~

なにせ、こちらのイージーチェアは「エリザベスチェア」とも呼ばれている椅子なのです。

1956年にデンマークで発表され、1958年にイギリスの現エリザベス女王が、購入されたことで一躍有名になりました。

あのバッキンガム宮殿のどこかで使われているのです。

家の中で、そんな気分を味わえるチェアは、そうそうありませんよね。

目を閉じれば、お城の中にいるような優雅なひと時を味わえるかもしれません。

北欧デンマークのエリザベスチェアは、男性でもたっぷり座れる広さがあります

たっぷりある広い座面と身体をホールドしてくれる曲線的な背もたれが、

姿勢を崩して座っても、しっかり支えてくれます。

何より、最初は硬く感じる革張りですが、ゆったり座っていると身体に馴染んできて、

長時間座っていても疲れを感じにくいんです。

さすが、お家の中で過ごす時間の長い北欧のイージーチェア、

デザインだけでなく、機能性も考えられています。

北欧デンマークのイージーチェア、エリザベスチェアは後姿美人です

後ろから見る佇まいも品格さえ感じます。

北欧デンマークのエリザベスチェアの肘のラインも素敵です。ウォールナット材黒革仕様

アームのラインも絶妙で、現在は飛騨高山の「キタニ」という工房で日本の家具職人によって

造られています。

日本の家具職人の仕事は、本家のデンマークにも認められる技術力を誇ります。

北欧デンマークのイプコフォード・ラーセンのエリザベスチェア

隅々まで、見て頂きたい見どころ満点の完成度の高い北欧家具でもありますが、

まずは、女王様・王様気分を味わいにいらして下さい。

 


 

予告イベント 8/4(土)~8/26(日)北欧の椅子展 開催決定!

現在の展示以外にも、フィンユールやナンナ・ディツェル・ウェグナーの名作家具が揃います。

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

https://www.instagram.com/kartell_