HOME  BLOG

【Kartell】クリスマスギフトフェア2018

去年も好評だったクリスマスギフトフェアが今年もはじまります!

寒い冬はお家で過ごす時間が長くなりますよね。

そんな時期こそお部屋で過ごす時間を大切に、楽しく過ごしたいもの。

楽しく過ごせるインテリアするために

”色”や”光”を取り入れてお部屋に彩りを加えてあげるのはいかがでしょうか?

 

例えば、

『キャンドルの炎のような温かいオレンジ』

『澄み渡る青空のようなブルー』

 

 

 

 

 

 

 

 

『透き通る木々の新芽のようなグリーン』

美しいカラーのアイテムをすこし置くだけで見慣れたはずの光景が新鮮に見えてきます

 

また、眠る前の少しの時間、影の美しい照明のあかりだけで
音楽を聴いたりお酒を飲んだり、家族や友人と語り合ったり

あかり一つで夜の過ごし方もとっても楽しくなりそう

そんな冬の楽しい時間を過ごせたらとっても素敵ですね。

 


 

さらに、フェア期間中はイベントも行っています

①カルテル イルミネーション

と題して、カルテル1F奥の一室を暗くし、カルテルの照明の灯りだけで

照明を展示いたします。

Kartellの照明は影が美しい商品が多いので、まるでイルミネーションのよう。

暗い場所では明るい室内とはまた違った表情を見せてくれます。

 

②クリスマスカード作りワークショップ

店内の一角にクリスマスカードが作れるコーナーをつくりました。

様々なパーツを組み合わせて貼り付けていきます。

チラシをお持ちいただいた方か、こちらのブログを見ました!というかたなら無料で

作れますのでぜひギフトと一緒に手作りのカードを送ってみてはいかがでしょうか?

 

③期間中はギフトラッピングを無料で行っています。

なんとダイニングチェアが1脚入るくらいの大きさの袋もあります!

 

クリスマスソングが流れる店内で

大切な人へ、また1年頑張った自分へのご褒美に

キラキラ楽しい冬を過ごせギフトを選んでみてはいかがでしょうか?

ぜひお待ちしております。

 


Kartell NIIGATA (カルテル正規販売店)

新潟市秋葉区新津4462-3

インテリアショップ ボー・デコール敷地内『秋葉区役所隣り』

営業時間 10:00~19:00(水曜定休) TEL.0250-21-3939

インスタやってます!ユーザーネーム “ kartell_niigata  ”

https://www.instagram.com/kartell_niigata/

 

クリスマスを彩る、エストニアからやってきたサンタクロースたち。

こんにちは。

早いものでもうすぐ12月ですね。12月といえばクリスマス!

今年もかわいいサンタがお待ちしております。

クリスマス

サンタクロース

数年前、ボー・デコールスタッフが訪れた北ヨーロッパにある国、「エストニア」。

そこでつくられたサンタクロースたちです。

エストニア

エストニアを訪れたのは真冬の1月。

とてもとても寒い国だったそうです。真っ白な雪とうっすら見える赤い屋根がなんともかわいらしい。

エストニア

夜になると町中にキャンドルの灯りがともるそう。

寒いヨーロッパの冬なのに、なんだかとても温かく感じますよね。

 

このほかにもツリーにつけるオーナメントも。

オーナメント

エストニアのサンタクロースに、柔らかなキャンドルの灯りでクリスマスを楽しく彩りませんか?


インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata ”


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata ”

https://www.instagram.com/ka

こたつとアートギャッベ

こんにちは。朝晩冷え込むようになってきました。ボーデコールでも冬支度が始まっています。

お店の奥のお部屋では、こたつとアートギャッベの最高の組み合わせをお楽しみいただけます。

アートギャッベ

この週末だけでもお客さまから何度か「こたつ使っていいんですか?」とご質問いただきましたが、アートギャッベとこたつは相性抜群です。こたつだけでなく、床暖房やホットカーペットもお使いいただけます。本日は、その理由を詳しくお伝えしていきます。

①通気性

アートギャッベは縦に張った糸に色糸を結びつけていく織り方なので裏地がなく、通気性が良いです。特に湿気がこもりやすいこたつ布団の中でも、安心してお使いいただけます。

また一般的な機械織りのじゅうたんは裏面を糊で固めた作りになっているため、こたつや床暖房などの熱で糊が劣化し、ぽろぽろと粉のように落ちることがありますが、その心配もありません。

②保温性

アートギャッベで使用するのは温度差の激しいザクロス山脈で育った羊の毛で、ギャッベの中でも特に上質なもの。羊はもちろん洋服で体温調節をしませんので、厳しい環境を生き抜くために羊毛自体がだいたい20度くらいを保つように発達しています。なので触れたとき夏はひんやりと、冬はほんのり温かく感じるのです。

さらにアートギャッベは長い毛足がたっぷりの空気の層を持っているので、保温・断熱の効果もあります。厚みがあるので温まるまでは少し時間がかかりますが、一度温まってしまえば寝る前に電源を切っても朝までほんのり温かいほどです。

③調湿効果

ウールは温度だけでなく湿度も一定に保とうとします。周りの湿度が高い時は湿気を吸って、反対に空気が乾燥しているときは湿気を吐きだすので、よくウールは「呼吸する素材」と言われます。アートギャッベで使うウールは、温暖な土地で育った羊の毛と比べて調湿効果にも優れているため、こたつ布団の中やホットカーペット・床暖房にも安心してお使いいただけるのです。

 

本当に寒くなってきましたので、皆さま風邪にはお気をつけください。ご来店の際には、こたつとアートギャッベで温まっていってくださいね~!

インテリアショップ ボー・デコール 新潟
新潟県新潟市秋葉区新津4462-3
0250-21-3939


ボー・デコール公式インスタグラム始めました!!

https://www.instagram.com/beaudecor_niigata/

ユーザーネーム  “beaudecor_niigata


カルテル新潟も公式インスタグラムやってます!!

ユーザーネーム “ kartell_niigata

https://www.instagram.com/ka