HOME  BLOG

リビング・ダイニングをコーディネートさせて頂きました

こんにちは。

梅雨空が続きますね・・
気持ちもどんよりしがちですが、植物には恵みの雨です。
梅雨が明ければ夏が到来します。
楽しいことが盛り沢山!
ボー・デコールでは、7月末より楽しいイベントを開催予定ですので、
楽しみにお待ちください。

新潟市へソファとリビングテーブル、ハグみじゅうたんをお届けしてきました

先日、リビング・ダイニングルームをコーディネートさせて頂いたM様邸へ家具をお届けさせて頂きました。

ウォールナット材の無垢材の床にウォールナット材の家具でまとめております。
色の面積が多いソファはベージュ系でラグ(ハグみじゅうたん)でブルーを使い、アクセントにしております。

無垢のウォールナット材のダイニングテーブルとブルーグリーンの座面がアクセントにダイニングチェアがなっています

ダイニングもウォールナット材の家具でまとめさせて頂きました。
ダイニングチェアの座面をブルーグリーンで統一し、
テーブルランナーもブルーベースのもので製作致しました。

全体的にすっきりまとめながら、アクセントカラーで引き締めナチュラルモダンな雰囲気に仕上がっております。
ロケーションも鳥屋野潟を一望できる立地でデッキや2階は最高です。
M様この度は、ありがとうございました。

今回、ダイニングチェアは肘あり、肘なしと工房が違いましたが、特注で張地を統一して製作致しました。
工房が異なっても生地を支給しながら製作することも可能ですので、
コーディネートご希望の際にはご相談ください。

 


ランドセルバナー
インスタグラムバナー ボーデコール
インスタグラムバナー カルテル

 

お部屋を飾る木の雑貨たち

こんにちは。

今回はお部屋を飾る木の雑貨をご紹介いたします。

■木の時計

木の時計がディスプレイされてる様子

コロンとした丸い形が可愛い木の時計です。
手のひらサイズでコンパクトなので、場所を問わず置きやすいのもいいですね。

こちらの材種は「モンキーポッド材」といい、この木なんの木でお馴染みの木です。
モンキーポッドの2色の対比が存在感があり、お部屋のアクセントにもなりますよ。

四角の壁掛け時計がディスプレイされている様子

こちらはすっきりしとた文字盤が綺麗で、柔らかい印象を感じますね。
ゆったりとした雰囲気で時間を教えてくれそうです。

材種は光沢が美しい「桧材」で、緩やかな木目がとても落ち着きます。

両タイプともスタンドと壁掛けが両方できるので、自由に飾っていただけますよ。

■木のフォトフレーム

フォトフレームを壁に飾っている様子

A3サイズのフォトフレームです。
細いシンプルな枠が中の写真を引き立ててくれますね。
色や材種の違う家具にも合わせやすく、すっきりとした印象です。

ダイニングテーブルの横に想い出の写真を飾ると、会話が弾み食事が楽しくなりそうですね。
材種は世界三大銘木のひとつとしても有名なウォールナット材で、濃い茶色の色合いがとても落ち着いています。

 

こちらは滑らかで明るい色のブナ材で、壁にすっきりと納まり軽やかな雰囲気になりますね。
季節によって写真を替えても合わせやすく、おすすめですよ。

フォトフレームはポストカードサイズなど他の大きさもご用意がございますので、ぜひ店頭でご覧くださいませ。

お部屋の中に穏やかな木目の雑貨を置くと、ゆったりとした気分で落ち着きますね。
身近なところから自然を感じられるものを取り入れる機会にしてみてはいかがでしょうか。

ランドセルバナー
インスタグラムバナー ボーデコール
インスタグラムバナー カルテル

Kartell新作チェア入荷致しました

こんにちは。

今日は、待ちに待ったKartell(カルテル)の新作チェアが入荷致しましたので、ご紹介致します。

SMATRIKスマトリックという吉岡徳仁氏デザインのカルテルのチェアです

SMATRIK 「スマトリック」というポリカーボネート素材のチェアです。
デザインは、人気デザイナー『吉岡徳仁』によるものです。

吉岡徳仁氏は、世界的に注目されており日本だけでなく、デザインの本場のイタリアでも多くのプロダクトを生み出しております。

吉岡徳仁デザインのカルテルの新作チェアです

スマトリックというカルテルのチェアです

二重ワイヤー構造になっており、絶妙な弾力でしなる包み込まれるような座り心地です。

スマトリックというカルテルの吉岡徳仁デザインの新作チェアです

すっきりとした脚も取付るようなプレートが無いため、シルエットもすっきりして、デザインを邪魔しません。
また、メッシュの2重構造がさらに3Dとなり、複雑なディテールを表現しております。
このデザインを実現出来るのも斬新なデザインを生み出すデザイナーと高い技術力を持つKartellの合作だからこそです。

カルテルのスマトリックチェアとウォールナットのダイニングテーブルの組合せも素敵です

ウォールナット材のダイニングテーブルと合わせるとスタイリッシュでカッコいいですね!
また、カルテル以外でも無垢のテーブルにも座面の高さが合わせやすい44㎝の設定です。
さすが日本人デザイナー!

実際に包み込まれる座り心地を体感してみて下さい。


ランドセルバナー
インスタグラムバナー ボーデコール
インスタグラムバナー カルテル