HOME  BLOG

ナチュラグフェア―開催8/8(土)~8/23(日)

ナチュラグフェアーを開催致します

期間 2020年8月8日(土)~8月23日(日)

■ナチュラグ New 全10柄 初披露
■アートギャッベ 300枚
■ハグみじゅうたん 50枚
■キリム 100枚
■リネンカーテン 全92柄

◆『ナチュラグ』ハグみじゅうたんの姉妹ブランド 上質ウールのモダンスタイルラグ 
【ヘリテージ】シリーズ全4柄 【アーバン】シリーズ全柄

天然ウールで素材で出来たシンプルでありながらモダンなデザインラグ。

ナチュラグの詳しいご紹介についてはコチラ▶▶

◆『アートギャッベ』南ペルシャに伝わる伝統の草木染じゅうたん 約300枚

夏も快適に過ごせる上質なウールとアート性に優れたデザインの美しいじゅうたん。

アートギャッベと過ごす夏についてはコチラ▶▶

◆『ハグみじゅうたん』天然素材を楽しめるLOHASなじゅうたん 約50枚

「リバーシブルシリーズ」「てざわりシリーズ」「ておりシリーズ」新潟から全国へ発信しているLOHASな天然素材のじゅたんです

ハグみじゅうたんについてはコチラ▶▶

新潟市の家具店ボー・デコールでリネンカーテンを扱っております

◆光を優しく取り込む、ボー・デコールオリジナルブランドLif/Linの『リネンカーテン』全92柄

光を優しく取り込むリネンカーテン。自然素材ならではの表情が美しく、さらりとした肌触りは夏にぴったりです。使い込むごとにしなやかに変化していく風合いをお楽しみください。

リネンカーテンについて詳しくはコチラ▶▶

 

-----期間中ご成約特典-----
トルコ製タペストリーをプレゼントいたします。(期間中じゅうたん・カーテンを5万円(税別)以上ご成約の方対象)

ご予約していただくことで、混み合う時間を避けてご案内をさせていただきます。

お電話もしくはメールにてぜひご予約ください。

TEL:0250-21-3939

mail:info@lohasdesk.com

皆さまのご来店お待ちしております。

アートギャッベものたり 新潟

アートギャッベどこに敷く? 新潟

アートギャッベと過ごす夏 新潟

ウィリアム・モリスのカーテンをお届けしました

こんにちは。本日、素敵なお家にカーテンをお届けしてきました。

こだわりのアンティークインテリアと引き立て合う、重厚感のあるカーテンです。存在感のあるもの同士ですが、喧嘩することなくぴったりと調和していて、もう何年もこのお部屋にあったかのようでした。

ウィリアム・モリス カーテン 新潟

長い年月の経過を感じさせるブリキの看板や間接照明、革のソファや飴色の家具…。「気に入ったものを少しずつ集めて作ってきた家が、最後にこのカーテンをかけて完成します」という言葉が印象的でした。

ウィリアム・モリス カーテン 新潟

実は今まで無地のカーテンを使っていらしたので、ここまでの柄を入れて良いものかかなり悩まれました。今回は採寸に伺う際に候補の生地サンプルを何枚かお持ちして、実際にお家の窓に掛けて見ていただきました。

たくさんのカーテン生地の中から1枚を選ぶのはとても難しく、同じように迷ってしまう方も少なくありません。そういった場合には、今回のようにお家で見ていただいたり、お部屋に合いそうなものをご提案させていただいたりいたしますので、お気軽にご相談いただければと思います。

ウィリアム・モリス カーテン 新潟

今回お選びいただいたのは、150年以上世界中で愛され続けている、ウィリアム・モリスの生地です。深い色やクラシックな雰囲気の多いモリスのデザインの中では珍しい、柔らかな色が特徴です。柄物に挑戦してみたい方や、既成ものとは一味違うカーテンをお探しの方にもおすすめです。

その他にも期間限定で、生地サンプルの数を増やして展示中です。ぜひこの機会にご覧くださいませ。

新型コロナウイルス対策

カーテン 新潟

ナチュラグ アートギャッベ ハグみ 新潟

ランドセル 新潟

ボーデコール インスタ

カルテルインスタ

くつろげるダイニングチェアのご紹介

こんにちは。

もう少しで梅雨も明け、本格的に暑い夏が始まろうとしています。

ですが、今年は夏だからといって遠出はしづらい。

今年の夏は、お家時間が長くなることかと思います。

今回はお食事の時にも、またくつろぐ時間にも楽な姿勢で座っていただけるダイニングチェアをご紹介いたします。

くつろげるダイニングチェア

 

ダイニングチェアといってもお食事の時だけにとどまらず、テレビを見たり、時には読書をしたり、勉強をしたり、仕事をしたり・・・・。

多くのシチュエーションでダイニングは活躍してくれます。

だからこそ居心地のいい場所にしたいですよね。

そこでご紹介させていただきたいのがこちらのチェア。

少し変わった形をしていますよね。

背中の部分がしっかりと体を包み込んでくれるようなホールド感があります。

それがゆえにこんな座り方も。

横向き

横向きで座っていただいてもしっかりと背もたれがあるのでくつろぎながら座っていただけます。

座っている姿勢は立っている姿勢より楽に感じますが、実は脚だけが立っている姿勢より楽にはなっているだけ。

座り姿勢は直立姿勢と比べると40%近く負荷が増加します。

ということは座ること自体実はストレスがかかる姿勢なんです。

同じ姿勢で長時間座っていれば尚更です。

こちらのダイニングチェアは長い時間座っていたとしても座り方を変えても座ることができるのでストレスを軽減できそうですね。

選んでいただいたお客様の中には、こんな楽な姿勢でリラックスされている方もいるのだとか。

脚を上げる姿勢

すっごく足が疲れた日、たくさん歩いた日には実はこの姿勢はとっても楽なんですよ!

ぜひお店で試してみてください。

お掃除が楽な様子

こんな風に肘掛をテーブルにかけて脚を浮かせることができるので、お掃除もとてもはかどります。

お掃除ロボも下をくぐっていけますよ^^

いろんなことができるこちらの一脚、ぜひお店で実際に座ってみてください♪

 

新型コロナウイルス対策

カーテン 新潟

ランドセル 新潟

ボーデコール インスタ

カルテルインスタ