HOME  BLOG

本日より秋の手織りじゅうたん展が始まりました

こんにちは。

本日11月7日より、秋の手織りじゅうたん展が始まりました。

『秋の手織りじゅうたん展』
期間:11/7(土)~11/23(月・祝)まで ※期間中無休

店内の様子を少しだけご紹介。

 

アートギャッベ 期間限定約650枚展示

アートギャッベのご紹介

草木染めの美しい色合いや自由でアートのようなデザイン、そして繊細な織りの技術が詰まった絨毯。まるで絵画のような絨毯を心を込めて自由に織り上げており、1点1点異なります。

そんなアートギャッベを期間限定で、約650枚ご覧いただけます。

選定には毎年3・4回は現地のイランに足を運んでいましたが、今年はコロナの影響でいくことが出来ませんでした。ただ、楽しみにお待ちいただいているお客様へなんとかお届けしたいという想いから、今回は初のオンライン選定を行いました。現地スタッフと何度もやり取りをし、絨毯を裏返しにしていただいたりと時間をかけて選定。実際に届いた絨毯を目で見てみると、素晴らしいものばかり。皆様にご覧いただけるのを楽しみにしております。

 

ハグみじゅうたん展 期間限定80柄展示

ハグみじゅうたん全柄ご覧いただけます

天然素材や彩りを楽しみながら使えるウールのじゅうたん。お客様の声から生まれたボー・デコール関連会社のオリジナルです。全シリーズご覧いただけるこの機会をお見逃しなく!

 

世界のキリム展 期間限定約100柄展示

イランやトルコ、東欧などを中心に世界各地で出会った数々のキリム。ソファに掛けたり壁に張ったりと色々な用途でお使いただけます。サイズも柄も様々。お気に入りの一枚を見つけてみてくださいね。

 

【お知らせ】
本日11月7日20時より、インスタライブを放送します。
初めてのインスタライブにスタッフ一同緊張気味ですが、温かい目で見守っていただければと思います。

特別ゲストにアートギャッベの代表選定人が登場します。
ぜひ、お楽しみに。

 

 

◆新型コロナウイルス対策について◆
スタッフのマスクの着用と店内の定期的な除菌・換気を行い、お客様によりご安心いただけるように努めてまいります。人混みを避けたいというお客様へは、事前予約でなるべく混まない時間帯をお伝え致しますのでお気軽にご相談ください。また、今回のイベント売上2%を国境なき医師団新型コロナウイルス感染症危機対応募金へ寄付致します。

当店の新型コロナウイルス対策について詳しくはこちら

わくわくしていただけるようなイベント限定の企画を多数開催致します!皆様のご来店を心よりお待ちしております。

▽アートギャッベについてや施工例など詳しくご紹介しております。ぜひご覧ください。

ボー・デコールでは、新潟市の地域のお店商品券をご利用いただけます。是非ご活用下さいませ。

【ギャッベのお客様との出会い Vol.3】爽やかなブルーのアートギャッベ

こんにちは。

アートギャッベとの出会いのエピソードを5回にわたってご紹介するこの企画!

第3回目は、爽やかなブルーのギャッベに出会われたお客様をご紹介致します。

「お部屋を毎日晴れやかにする青空のアートギャッベ」

出会いは1年前の今頃。
ご新築をきっかけにソファや家具など新調していた時の事、無垢の床なので傷付けないようにラグも欲しいなぁと思っていて。
以前見た、マツコの知らない世界で紹介されていたギャッベじゅうたんを思い出し、気にはなっていて、じゃあ見に行こうとご来店下さいました。

色々と見る中で、なんだか気になったのが一枚。
こちらの爽やかなブルーのギャッベです。

ソファ前にブルーのギャッベ

とは言うものの、新居の引き渡しはまだまだ先で、
本当にこれでいいのかなぁと迷われていました。
ですが、一点モノだという思いもあり、県外のイベントに旅立ったらなくなってしまうかもしれないと、こちらをお選びいただきました。

そして、ご入居までの間お預かりをさせていただき、お届けに伺いました。
実際に敷いてみると、やはりブルーのギャッベが素敵で、最初の直感で気になった感覚を信じて良かったと奥様の心の声。

入居までの間も少し気になってと、色々とHPもご覧いただきましたが、珍しいお魚の文様と健康長寿の木の文様、そして晴れやかな青空を感じさせるブルーの色合いが家族で意見も一致したそうです。
特にしっとり滑らかな肌触りも娘さんが気に入って下さったポイントの一つ。

ブルーのギャッベ

そして、その後にお気に入りの写真をお送りします、と一枚のお写真をいただきました。
そこにはすやすやお昼寝をする可愛らしい姿が。
どうやら、普段お昼寝などしないのに珍しくお昼寝したとお聞きしました。

ギャッベの上でお子さんがお昼寝

何気ない日常が一つ宝物に変わったようなエピソードをお聞きし、日々の中の小さな幸せを感じることの大切さを改めて感じさせていただきました。

テレビを見ながら寛ぐ、ご飯を食べてお昼寝する、休日のほんのひとコマ。
当たり前の日常の中にどこか楽しさや寛ぐ癒しを感じさせてくれる、いつしかシミや汚れも風合いになり、あの時のあの思い出、のように懐かしさも感じさせてくれるのでしょう。

ギャッベで寛ぐお子さん

これからもご家族の中心にはアートギャッベの存在があり、いつか娘さんの次の世代まで、引き継ぎながらご家族の思い出を共有する場所としてお使いいただければと思います。

【ギャッベのお客様との出会い Vol.2】羊色のアートギャッベ

こんにちは。
アートギャッベとの出会いのエピソードを5回にわたってご紹介するこの企画! アートギャッベとの出会いのエピソードを5回にわたってご紹介するこの企画!
第2回目は、自然素材に囲まれたご新居に合うアートギャッベに出会われたお客様をご紹介致します。

「お家の中心、原毛ふっかふっかのアートギャッベ」
原毛のアートギャッベ
グレーの羊色の踏み心地・手触り最高!ふっかふっかのアートギャッベ。

出会いは約2年前。自然素材のご新居を建てられ、カーテンも自然素材のコットンを選ばれ、子供達にも安心な素材、家族が気持ちよく過ごせるラグを探されていらっしゃいました。
イベントでたくさんのアートギャッベを見て頂き、染めていない羊色や青が綺麗で文様が入っていないシンプルなデザインなど、候補に挙がったものがどれも良くて選びきれませんでした。

お部屋に入る出来るだけ大きなサイズをご希望ということもあり、どんな色合いが合うが最終的にご自宅で選んで頂くことになりました。どんな色が合うか、楽しみでもあり不安もあり、これからずっと共に暮らしていくとっておきの一枚。

一枚一枚敷き比べて頂きましたが、子供たちは大興奮!
どれも気持ちよく、終始テンションが上がりっぱなしです。
子供たちの意見もあり、一番サイズが大きく、なおかつ一番手触り・足触りが気持ち良い染めていない羊毛の一枚を選んで頂きました。

選んで頂いたアートギャッベには、子供の成長を願う生命の樹が織り込まれており、親御さんと共に子供たちのこれからを温かく見守ってくれることでしょう。
楽しく玩具で遊んだり、勉強したり、時には喧嘩をしたり、男の子三兄弟いろんな出来事が繰り広げられていくことでしょう。彼らが大人になり帰省した時、アートギャッベを囲みながらそんな出来事があったよねと懐かしく思い出話をしている姿が想像できます。

今の気持ち良さと共に、これからもずっと一緒にいる存在でもあり、家族の成長を刻む証でもある存在。そんな風に愛されながら次の世代に受け継いでいける暮らしの道具です。「あの時は大変だったけど、いつもよりおうち時間を満喫したよね」と、思い出として将来笑顔で話せる日を願って・・・

これからも末永くギャッベとの暮らしをお楽しみください。