HOME  BLOG

リモートワークにアートギャッベをお選びいただきました。

こんにちは。

働き方や家での過ごし方が変わっていく生活の中で、今年の冬もリモートワークが増えていきます。そうすると気になるのがご自宅で働くための環境。居心地の良さや集中しやすさなど、去年よりお客様からのご相談が増えてきました。

そこで本日は、リモートワークにお選びいただいたアートギャッベをご紹介致します。

リモートワーク中の様子

お選びいただいたのは、アートギャッベの玄関マットサイズ。玄関マットサイズとは、約60×90cmや約80×120cmの玄関にも敷けるサイズのことをいいます。実は玄関以外にもベッド横やキッチン、薪ストーブの前など様々なところで活躍するサイズです。

今回は並べたり、別の場所に自由にお使いいただくために、約60×90cmのものを2枚お選びいただきました。

染めていない優しい色合いのアートギャッベです。

ベースのアイボリーの部分が柔らかな優しい気持ちにさせてくれますね。染めてない羊毛をそのまま使用しており、ふわふわで気分は羊と一緒にいるようです。

またリモートワークではweb会議も増え、長時間PCの前で床に座ることも多くなりますよね。体が痛くなったり、冷えてしまうこともあります。絨毯の厚みがあり織りの目が詰まっているものだと、床の痛さも感じにくく快適に過ごせますよ。

ソファ前に敷いている様子

もう一つのギャッベをリビングのソファの前に敷いていただいた様子です。カラフルな四角の文様が明るく賑やかで可愛らしい一枚。イルミネーションのようにキラキラして見えてきます。

ソファで過ごすときは、椅子として座る以外にも床に座ってソファに寄りかかる方もいらっしゃいますよね。人間は寛ぐとき、同じ姿勢ではなく崩すことが多くなります。そんな時、絨毯があると居心地がさらに良くなりますよ。

並べて敷いてみました。

横になりたいときは並べて敷いていただくのもおすすめ。

並べたりリビングダイニングで一枚ずつ敷く場合に「色合いや柄が喧嘩しない?」とご質問をいただくことがありますが、大丈夫です。

アートギャッベは草木染めで優しい色合いのものを厳選しているため、異なる色を並べたときもお互いを引き立て合います。

並べて敷く場合に少し統一感をもたせたい方は、何か一つでも同じ文様が入っているものをお選びいただくのもおすすめですよ。今回お選びいただいたギャッベも、窓の形がモチーフになっている四角の柄が共通点となりました。

また、玄関マットサイズは運ぶのも楽で、色々なお部屋でお使いいただけます。先日ご自宅にお伺いした際にお楽しみいただけているご様子に、私も嬉しくなりました。

S様、この度はありがとうございます!アートギャッベの上で心地よいおうち時間をお楽しみください。

 


ボー・デコールでは、新潟市の地域のお店商品券をご利用いただけます。是非ご活用下さいませ

家具店のボー・デコールでは、新潟市地域振興券が使えます


コロナ対策

アートギャッベギャラリー

インスタグラム

一枚板展、好評開催中です

こんにちは。
お正月にふさわしく、本日は美しい欅の一枚板をご紹介いたします。

けやきの一枚板 欅 テーブル

美しい曲線に惹かれる一枚です。

木目 欅

木目がおだやかなのですが、瘤や節の力強い表情もあり、様々な見え方のできる不思議な材。

木目 無垢 一枚板

新潟でも馴染みのある欅。寒い地域で雨にも風にも時には雪にも耐えながら育ち、木目はのびのびとおおらかな表情となります。

 

欅の特徴でもある瘤(こぶ)。このすっぽり収まる瘤ゾーンは、おすすめです。

けやきの一枚板 欅

真直ぐ素直な木ももちろん素敵ですが、この板のように一癖あるのも魅力の一つです。
人もそれぞれに個性があるのと同じく、一枚板も同じものは何一つありません。

 

けやきの一枚板 欅

この特等席が心を穏やかに落ち着けてくれるとっておきの場所になることと思います♩
ぜひお試しいただければと思います。

イベント同時開催のカッティングボード展。こちらも好評開催中です。

カッティングボード

まな板だけでなく、パンやチーズやお肉などいつものお料理をのせるだけでぐっとオシャレに楽しめます。
この機会にぜひご覧ください😊


 

ボー・デコールでは、新潟市の地域のお店商品券をご利用いただけます。是非ご活用下さいませ家具店のボー・デコールでは、新潟市地域振興券が使えます


コロナ対策

アートギャッベギャラリー

インスタグラム

日本家屋の広縁にレースカーテンを掛替させて頂きました

こんにちは。秋葉区では、連日雪が降り積もり冬という季節を身に染みて実感しております。

このような績雪を見ると、私が実家でお正月など親戚などが集まった際に見た広縁からの見た幼いころの光景を思い出します。

昔ながらの日本家屋では、庭先に『広縁』というスペースがあり、そこでお茶を飲みながら日向ぼっこをしたり、畑で採ってきた野菜の下処理をしたり、ご近所さんと世間話をするなど、生活になくてはならない場所でした。

今では、生活スタイルや間取りの関係で客間を作ることも少なくなりましたが、お客様をお迎えし、食事をしながら庭を眺め、季節の花や四季の移ろいを感じたものです。

新潟市秋葉区で広縁にレースカーテンの掛替を致しました

昨年末、そんな広縁にレースカーテンを掛替させて頂きました。
日本家屋では、広縁のカーテンはお家のメインとなる見せ場でもあるため、こだわりのカーテンを選んで頂くことが多い場所でもあります。

五洋インテックスのレースカーテンを広縁に納品致しました

今回は、日本家屋にも合うツタ柄が刺繍された素敵なレースカーテンを選んで頂きました。

ツタ柄のレースカーテンを新潟市秋葉区の日本家屋の広縁で掛替させて頂きました。

生地も横使いですので、大きな間口でもジョイントがなく、綺麗にデザインも見せることが出来ました。素敵な空間の模様替えのお手伝いが出来、大変嬉しく思っております。
M様この度は、ありがとうございました。

ボー・デコールでは、新築やリフォームだけでなく、日本家屋や和風のご自宅でもご提案できるオーダーカーテンやブラインドも取り揃えておりますので、気軽にご相談くださいませ。

 

 
▼【ボー・デコールオンライン】8a(ハチア)ベッドリネン 上質リネンで快適な睡眠を
8a(ハチア)ベッドリネン 上質リネンで快適な睡眠を


 

ボー・デコールでは、新潟市の地域のお店商品券をご利用いただけます。是非ご活用下さいませ家具店のボー・デコールでは、新潟市地域振興券が使えます


コロナ対策

アートギャッベギャラリー

インスタグラム