HOME  BLOG

絨毯を洗いたいときはどうすればいい?

こんにちは。

新潟では雨や湿気も多く、そろそろ梅雨入りかな?と感じる日も多くなりました。自宅でも薄着になり、素肌で絨毯に触れる機会が多くなりますね。長年アートギャッベやハグみじゅうたんをお使いいただいているお客様よりクリーニングのお問い合わせをいただくことも増えてきます。

そこで本日は絨毯のクリーニングについてご紹介致します。

洗浄道具の写真

◆洗いたいときはどこに持ち込めばいい?
アートギャッベやハグみじゅうたんは、織りが細かく目が詰まっているので掃除機もかけやすく、汚れづらいですが、汚れないわけではございません。長年使用した汗や皮脂などの汚れを取るためにも、3~5年に1回位のケアをしていただくと、より心地良さを感じていただけます。

「さっぱりさせたい」などクリーニングをご希望の場合は、ボー・デコール店頭までご相談ください。お持ち込みもしくはお電話の際に状態を確認させていただき、受付を致します。

その後ボー・デコール新潟店となりにある『ウールじゅうたん専門クリーニングケアショップ Rug care(ラグケア)』でケアをしております。

▼『ウールじゅうたん専門クリーニングケアショップ Rug care(ラグケア)』公式HPはコチラ
アートギャッベ、ハグみじゅうたん専門のクリーニングサービス Rugcare -ラグケア-

 

◆ラグケアのメニューについて
いくつかあるメニューのうち、おすすめを2つご紹介致します。

・ほこりとり+あわケア (税込み4,950円/㎡~)
家庭用掃除機では吸い取れない細かなほこりとりをした後に、ウール洗剤で洗う基本メニュー。3〜5年おきが良い状態を長く保てます。

・ほこりとり+あわケア+ブラッシング  (税込6,050円/㎡~)
『ほこりとり+あわケア』のあとに手作業でブラッシング。毛先の柔らかさが出ます。

※シミ取りなどは別途お見積りになります。

◆価格について
価格はサイズによって変わります。『ほこりとり+あわケア』メニューを参考にサイズ別で洗浄価格をご紹介致します。

ギャッベ サイズ200×300cm
▲参考サイズ約200×300cm(6㎡)の場合:@4,950×6㎡=¥29,700(税込)

ギャッベ サイズ170×240cm
▲参考サイズ約170×240cm(4,08㎡)の場合:@4,950㎡×4,08㎡=¥20,196(税込)

ギャッベ サイズ150×200cm
▲参考サイズ約150×200cm(3㎡)の場合:@4,950×3㎡=¥14,850(税込)

ギャッベ 玄関サイズ
▲参考サイズ約60×90cm(0.54㎡)の場合:¥4,950(税込)
※サイズ1㎡以下の場合は¥4,950になります。

いかがでしたでしょうか。

また、遠方にお住まいの方でお持ち込みが難しい場合は梱包キットをお送りし宅急便などでのご対応も可能です。(別途梱包キット代と片道送料がかかります)

絨毯のお手入れでお悩みの方はお気軽にご相談ください。


コロナ対策

アートギャッベギャラリー

アートギャッベを壁に飾る

こんにちは、ボー・デコールです。

先日アートギャッベをお選びいただいたお客様よりお写真をいただきました。

N様が出会われたギャッベは、20年~30年前に織られたオールドギャッベ。
ユニークなデザインの動物が描かれていて、ヴィンテージの使い込まれた風合いがまた素敵です。

お選びになられたアートギャッベは、ご自宅では絵のように飾っていただいております。

ギャッベの飾り方を聞かれることも多いのですが、簡単なのは鋲で打ち付けるだけ。

ご主人様が一生懸命飾ってくれたようです。

壁に穴をあけたくないという方は、ピクチャーレールを付け、絵のように飾ることも可能です。

また、ギャッベのタペストリー加工も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

美しく絵画のような絨毯でお気に入りの暮らしをお楽しみ下さいませ。


コロナ対策

アートギャッベギャラリー

[更新] 新型コロナウイルス感染症対策について

インテリアショップ ボー・デコールでは、お客様に安心してご来店いただけるよう、新型コロナウィルス対策を徹底しております。
一人ひとりが今必要なことを考え、スタッフ間で声を掛け合いながら対策を徹底することでこの状況をお客様とともに乗り越えていきたいと考えております。

※2023年 5月8日更新 コロナウイルス 第5類への移行に伴い、除菌などの取り組みを終了いたしました
※2021年 6月1日更新 ワクチン接種済みのお客様へのお願いを追記いたしました
※2020年 7月29日更新
※2020年6月30日更新
※2020年5月16日更新
※2020年4月14日更新

当店での対策内容は以下のとおりです。

——————————————————————
10:30-18:30

これまで平日 10:30-18:00、土日・祝日10:00-19:00の営業時間を
土日・祝日も平日同様の営業時間とさせていただきます。

※5/16より雑貨コーナーの営業を再開いたしました。
——————————————————————
【雑貨コーナーをお休みいたします】

期間 緊急事態宣言の間

緊急事態宣言の間は、雑貨コーナーの販売をお休みさせていただきます。家具・絨毯・カーテンコーは通常通りご覧いただけます。
——————————————————————

 

【店舗に関する取り組み】

・毎朝キッズコーナーの除菌
・お客様が触れるクレジット端末の除菌
・3時間に一回、店内の換気
・3時間に一回、店内の除菌 <トイレ(ドアノブ・ボタン・蛇口等)/ 階段手摺>
・レジコーナーのお客様と正面で対面するカウンターにビニールを設置

【お客様対応時の取り組み】
・スタッフは必ずマスクを着用
マスクの使用で声が聞き取りにくいなど、表情が分かり難いため、お客様へ伝わりやすいよう声や表情により気を配っています。
・お客様対応時は一組ごとに手洗い、うがいを徹底
・伝票を記載する場合、2メートル以上の距離を保つ
・真正面のテーブル越しの接客は行わない

※テーブルには同席せず、必要最低限の説明はお客様の横から距離を持って行うようにしています。
・お客様が触れるものは除菌をして専用のBOXに用意、ご使用後は除菌をしてからBOXへ戻す
(バインダー・ボールペン・電卓等)
・スタッフが現金に触れたらすぐに手指を消毒
・長時間の打ち合わせ等でお客様へお茶(ペットボトル)をお出しする場合、お客様用の除菌水をお持ちいたします
・正面でのお客様対応は行わない。やむを得ない場合は2mの距離をあけさせていただきます
・同時に複数のお客様対応は行わないようにしております

【配送スタッフ・外出時の取り組み】
・外出の際は、店舗を出てからの乗車前・乗車後に手指消毒の徹底
・お客様宅を出てからの乗車前・乗車後の手指消毒の徹底
・外出前に検温

【その他 通常業務における取り組み】
・毎朝の検温、体調管理の徹底
※37.5度以上の熱がある場合は出社は控えております。体調を見ながら休みあるいは在宅勤務としています。
・着席時のパソコン/マウスの消毒徹底
・使用後の電話消毒の徹底
・食事前の手洗い・うがいの徹底
・トイレの使用前、使用後の手洗いの徹底

【売上の一部を新潟県に寄付】
「春の手織りじゅうたん展」イベント売上の3%を新潟県庁健康対策課の新型コロナウイルス感染症対策費として支援いたしました。
支援活動の詳細はこちら >>

【お客様へのお願い】
安心してお店でのひとときをお楽しみいただくために、ご協力いただけますようお願い申し上げます。

・マスク着用にご協力をお願いいたします。
[ マスクをお忘れの方は ]
店内にお客様用のマスクをご用意しています。ご遠慮なくスタッフへお申しつけください。

・出入口に除菌スプレーを設置しております。手指消毒に是非ご利用ください。

・せきエチケットのご配慮をお願いいたします。

 

【ワクチン接種済みのお客様へ】

ワクチンを接種した方は、新型コロナウイルス感染症の発症の予防が期待されていますが、他の方への感染をどの程度予防できるかはまだ情報が十分ではありません。
そのため当店では、ワクチン接種がお済みの方にも引き続きマスクの着用、手指消毒、せきエチケットのご配慮をお願いしております。

インテリアショップ ボー・デコールではお客様が安心してお買い物を楽しんでいただける環境づくりを継続して行ってまいります。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

>>グループ全体の【商品開発】海外渡航、納期の遅れに関して