HOME  BLOG   赤と青の魅力 皆様のご感想

赤と青の魅力 皆様のご感想

こんにちは。
暑い日が続き、いよいよ雨が主役の梅雨が近づいてきましたね。

先週末まで長岡で開催していた、初夏の手織りじゅうたん展in長岡。
こちらのイベントでは、恵みの雨の色「青」と、やさしい夕日の色「赤」に注目して、手織りじゅうたんをご紹介させていただきました。

青と赤のギャッベ

ご来場いただいた皆様からは、「夫婦でちょうど赤と青が好きで」「ギャッベの赤って暑いというより、やさしいね」などなど、たくさんのお声をお寄せいただきました。

今日は、皆様からお答えいただいた「今日、心に響いた色は?」というアンケートを厳選して何枚かご紹介させていただきます♩

 

まずは、赤から行ってみましょう!

おっ!
「夕日の色みたいでなごむから」という一枚がありますね。

アートギャッベの赤は、まさに夕日の色。
一日の終わりに、夕日に照らされた山々を眺め、「今日も一日、家族が無事に一日を過ごすことが出来た」と実感する『生命への感謝の色』とされています。

やわらかな茜色の夕焼けを見て、ほっとしたり、どこか懐かしい気持ちになったり…
国を超え、時代を超え、茜色には私たちを安心させてくれる優しさがあるのかもしれませんね。

 

さあ!続いて青部門です!

「心やすらぐ深い色で素敵」というご感想をはじめとし、改めて空や海の美しさを実感したり、水の恵みへの感謝を感じるお声を多くいただきました。

こちらはウッドデッキに広げ自然光のもとで眺めた、ブルーのアートギャッベ。
アートギャッベのふるさとは、普段は乾燥し、砂埃が舞う遊牧地。恵みの雨が降った翌日は、空気が澄み、それはそれは美しい青空が広がります。

私たちが暮らす新潟県も、曇りが多い分、青空を見ると嬉しくなる方も多いのではないでしょうか。国を超え、「青」に癒される人間の心。なんだか親近感を感じますね。

 

そしてこちらは、赤・青 以外をお選びいただいた方のご感想。

「どれも素敵で選べなかった」というご感想。
本当に、どの色も等しく美しいですよね。
だからこそ、思ってもみなかった色との素敵な出逢いがあるのだと感じます。

 

そして最後は、番外編!

う、牛⁉笑
牛が描かれたギャッベに、この一枚が好きなんだ!とご感想をお寄せいただきました。
手仕事だからこその温かみのある表情も、魅力の一つですよね。
ちょっと目を引く牛ギャッベ、長岡でも目をとめていただいて嬉しいです!
ご感想ありがとうございました。

 

たくさんのご回答、ありがとうございました。
もう少ししたら、次回の楽しいイベントのお知らせも予定しております♪
また皆様と一体となって、お楽しみいただけるイベントにできたらと思いますので、よろしくお願いいたします!

お問い合わせはこちら